dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコの中雛2羽を金曜日に迎え入れるのですが鳥用ヒーターが品切れで店舗になくネットで注文したのですが届くのが土曜日です。ヒーターが届くまでの間は家にあるもので代用しようと思うのですが皆さんの知恵を貸して下さい‼︎
家にあるものは温度計、ホッカイロ、犬用ヒーター、毛布、ダンボール、発泡スチロールの箱で代用できますかね?
ちなみに一羽づつプラケースに入れて育てるつもりです。ケースは2個並べて置く予定です。
ヒナを置く部屋は24時間暖房がついている部屋です。部屋の設定温度は26度です。試しに暖房がついている部屋にケースを置いてケース内の日中の温度を測ったら20度前後でした。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



一人餌になるまでは、一緒のプラケースに入れていた方が安心かと思います。
ご存知の様に、鳥の体温は40度ほどあります。
2羽一緒であれば、少々温度が低くてもお互いの体温で温め合うことができます。

ホッカイロは、プラケースの中には設置しないでくださいね。
ホッカイロは酸素で化学反応を起こすものなので、
密閉したケースの中では酸欠になる場合もあります。
カイロはケースの外側から、ケースの半分を温める様にしてください。

セキセイインコは南の鳥(オーストラリア)原産で、適温は20〜30度です。
湿度はそれほど高くなくても大丈夫です(元々が乾燥地帯に居る鳥なので)。

インコちゃん用に、温湿度計を用意してあげると良いかも。
これからの成長が楽しみですね。
    • good
    • 0

電気スタンド。

家にも4羽居ますが、暖房程ではない場合簡易的にこれを使っています。当然直接ライトを充てない工夫は要りますが。籠に風が入らない様にするだけで暖かいはずなので、要らない毛布で夜中は覆い、寒い日は当然日中も使います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!