dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月の5月19日に8歳と1ケ月のセキセイインコが亡くなりました。
結婚して一年してから、雛から育て、長男(現在7歳)が生まれる1年前から家にいるので、ひとり目の子のように育ててきました。
思い出がいっぱいで、本当に可愛らしく、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
子供たちが小さな生き物に優しいのはこのセキセイインコのおかげだと
思います。
黄色のハルクインで元気でお茶目でおもしろい、かわいい
かわいいこでした。

最後の瞬間は手の中で包んであげれたのですが、その前に吐いたりして
苦しんでいたようです。(プラケースが汚れていました 泣)
一番苦しんでいたときに、外出していて側にいてあげれなかったことが
悔やまれて、辛くて仕方ありません。

帰ってきて抱き上げたら、虫の息で待っていて、私を待っていてくれたのかと思うと可愛そうで、切なくて、ごめんねという気持ちで胸が張り裂けそうです。
主人も子供も可愛がっていたので、火葬して小さなお葬式をしました。
毎晩お骨の側で寝ています。

夢でも、お化けでも出てきてほしいけど、気配もありません。
怒っているのでしょうか?夢に出てきてくれないのは
虹の橋で遊んでいて、忙しいからでしょうか?
成仏してくれたのでしょうか?最後の苦しそうな目が忘れられません。
夢に出てきてくれたら、また謝りたいのに。
私は霊感などはないので、どうしたら気配を感じたり、夢に
出てきてもらえるのかわかりません。

なぜ夢に出てきてくれないのか、わかる方どうか教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

「ペット」と言うけれど、自分の子供と同じですよね。


私も何羽もインコちゃんたちを見送りました。
今でも思い出すと涙が出ます。

外出していたり、インコちゃんが危ない時につい、うたた寝してしまったりしてても、あなたのインコちゃんのように待っててくれました。
出張中に亡くなった子が1羽だけいますが、その子は一度だけ、夢に出てきてくれました(私の部屋で元気よく飛び回っていました)。
その他の子は出てきてくれません(;>_<;)

頑張って待ってて、あなたが帰ってきて、ちゃんとお別れが言えて、あなたに看取られて、お葬式までしてもらったから、インコちゃんはきっと満足して天国へ行ったのです。
8年と1ヶ月、子供のように可愛がってもらって、きっと幸せな一生だったと満足しているのです。

私もインコちゃんを亡くすと、助けてあげる方法はなかったのか、もっともっと幸せで長生きしてくれるために何かできることはなかったのかと思い、本当に「ごめんね、ごめんね」と謝っています。
でも、インコちゃんの幸せを願い、インコちゃんと一緒に生活し、できる限りのことをしてあげたのですよね。
現れてくれないということは、思い残すことはなく、きっと満足しているからなんだろうと思うことにしています。
謝って欲しくないから現れてくれないのだと思います。
楽しい思い出だけを覚えていたいのだと思います。
インコちゃんと楽しい思い出だけを話せるようになった時、現れてくれるのだと思います。
そう思うことにしています。

虹の橋で、うちのインコちゃんたちと遊んでると思いますよ。質問者様のインコちゃんとカップルになれてたら嬉しいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また、涙、涙・・・です。
ichi06さんもどうして、そんなにお優しいのですか。
投稿してよかったです。

そうですか、何羽も見送ったichi06さんも夢は一度だけなんですね。
看取ることが出来た子は満足して天国にいる・・・あぁジーンとして胸がいっぱいになってきました、うれしいです。
天真爛漫であっけらかんとした子だったので、遊びほうけているの
かもしれないと思えるようになってきました!
カップルになってくれてたら、私もうれしいな♪
この子の事を忘れずに、私も楽しく生きていけるようにします!
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/12 17:16

ペットに死なれるのはつらいものですよね…。



インコちゃんは、とても幸せな人生(鳥生?)を送り、質問者様ときちんとお別れをして空に上って行ったと思います。
お別れを言いたくて、ちゃんと待っていたのですもの。

あまりに悲しみ・ショックが大きいと、人間の意識はそれをシャットアウトするらしいですね。
ですから、今はまだ質問者様の脳に、亡きインコちゃんの面影を受け入れる余裕がないのだと思います。

もう少ししたら、きっと来てくれますよ^^
愛されて一生を終えたペットたちは、飼い主さんを恨むようなことは絶対にありませんよ。大丈夫。
決して怒ってなんかいません、今頃はニコニコして元気に飛んでます^^
質問者様がインコちゃんに先立つようなことにならずに、本当に良かったではありませんか。

考えてみて下さい、質問者様が急に居なくなってしまったら、インコちゃんは必死に探し回ってパニックになり、悲しい思いをするでしょう。
そういう思いをさせなかったのですから、質問者様はとってもいい飼い主さんなんですよ。
「ペットは見送るべし。見送られるべからず」です。

インコちゃんは本当に幸せだったんです^^

一日も早く夢で逢えますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめて教えてgooに質問して回答の早さに驚いております。
期待してなかった優しい言葉に、今、泣きながらお返事しております。
pop-n-rockさん、ありがとうございます。

シャットアウト・・・
そうですか、そんなことがあるのですね・・・知りませんでした。
たしかに、インコちゃんが死んでから、中年になって最近何やっても痩せなかったのに3キロ痩せましたから、本当にショックを受けたようです。

「もう少ししたら、きっと来てくれますよ^^]
お優しい言葉に涙ばかり出ます・・・小さな楽しみが増えました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/12 16:57

こんにちは



お悔やみ申し上げます

ごめん、多分うちの猫が
虹の橋で話し込んじゃって、現れないんだと思います
ごめんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyunnさん、ありがとうございます。
ふふ、猫ちゃんとお話☆そんな風な仲良しさんを
youtubで見たことがあります。
そうだったら可愛いな、いいな♪

お礼日時:2009/06/12 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!