
一応利用規定は全て読んだんですが
重要な点はりそな銀行のネットバンキングに申し込みをしても
「不正利用・盗難されても預金を1.000万円までなら全額保証してくれるのか」
という事だけが知りたかったんですが・・・はっきり書いてあったようには見えません。
まさかネットバンキングを始めたから
元から保証される筈だった預金が守られなくなるという事はないと思いますが
ネットバンキングに関しては何故か銀行側が不正に関しては責任を取らないという
言葉が多かったんで気になりました。
あと、振り込みには使う予定はないんで
ワンタイムパスワードというトークンは申し込む事はないです。
あくまで1.000万円以内なら普通預金で預けて居るなら
こちら側が不祥事を起こしてない場合はネットバンキングだろうと
普通に預金を引き出されようと全額保証は間違いなくあるのか
どうかが知りたいんで回答宜しくお願いします。
マイゲート利用規定
https://ib.saitamaresona.co.jp/IB/1901/SC_N_1901 …
No.3
- 回答日時:
>「不正利用・盗難されても預金を1.000万
>円までなら全額保証してくれるのか」
それだけが知りたいんですよね?
されません。
>あくまで1.000万円以内なら普通預金で
>預けて居るなら
>こちら側が不祥事を起こしてない場合は
>ネットバンキングだろうと
>普通に預金を引き出されようと全額保証
>は間違いなくあるのか
ありません。
参考
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9687308.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
三菱東京UFJ銀行の定額自動送金...
-
ネットバンキングの安全性はど...
-
【埼玉りそな銀行】ネットバン...
-
りそな銀行→みなと銀行の振込手...
-
ネット銀行は信用できますか?
-
ペイジーで支払出来る曜日
-
メールアドレスについて
-
今日ネットバンキングにお金を...
-
振込について
-
三菱東京UFJ銀行から住信SBIネ...
-
各銀行のキャッシュカードや通...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
振り込みについて 毎月25日まで...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
銀行から理由聞かれる 200万下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
【埼玉りそな銀行】ワンタイム...
-
差し戻し、振込み停止について。
-
「半角カタカナ」はUNIXで市民...
-
ジャンボ宝くじ付き定期預金を...
-
三菱東京UFJ銀行から住信SBIネ...
-
ペイジーで支払出来る曜日
-
振込について
-
ネットバンキングの口座数
-
群馬銀行のネットバンキングの...
-
銀行の残高を携帯、パソコンで...
-
千葉銀行のマイアクセスについて
-
三菱東京UFJ銀行の定額自動送金...
-
ネットバンキングの安全性はど...
-
銀行
-
ネットバンキング利用における...
-
振り込まれたらメールでお知ら...
-
e-Taxとネットバンキングについて
-
りそな銀行→みなと銀行の振込手...
-
銀行口座未記帳について 引っ越...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
>それから一千万と言う金額は何処からでしょう?
何処の銀行も破綻したら決済用預金以外で預金してる
お金は1.000万しか保護はされないと聞いてるんでいくら不正で全額保障されると言っても
例えば自分の預金に2000万あったとして半分不正で使われた場合はペイオフで保障されないと思って質問しました。
もしかして銀行が破綻しなければどれだけ不正で使われても
こっちに問題がなかった場合は全額補償という事でしょうか・・・?