

パソコンのグラフィックボードをNVIDIA® GeForce® GTX 760 192bitからGTX980
又はGTX1060に変えようと思います。
パソコンは自作ではなく日本HPのPCで型番が700-270JPです。電源は460Wです。
(メーカー保証がもうすぐ切れます。)
https://www.axfc.net/u/3792132.jpg
https://www.axfc.net/u/3792133.jpg
写真をアップしたのですが、こちらのPCのGTX760を外してGTX980を入れることは
可能でしょうか?(グラフッィクカードの上にUSB3.0ボードと思われる物が付いてい
るのですがGTX980は入るでしょうか)
いろいろ見ていると980を買うのだったら1060を勧める記事をちょこちょこ見るのです
が、980と1060はどう違うのでしょうか?また安定性はどちらが良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
判らないことがあったら何度でも質問して下さい。知っているlことに関してはお答えしますので、遠慮なくどうぞ。
"今使っているボードのプログラムデータ" は 「ドライバ」 と言いますが、これは "新しいボードに交換する 「前」" に削除します。
グラフィックボードを交換する場合の手順ですが、一応現状のままコントロールパネルよりドライバをアンインストールします。複数ある場合は、それらもアンインストールして下さい。
その後電源を落としてグラフィックボードを抜き、新しいグラフィックボードを挿します。それで電源を入れると、解像度などが低い状態になりますが、最近はモニタの解像度は出るようです。しかし、本来のドライバではないので当然フルの機能は出ません。
最初はグラフィックボードに添付されていたドライバをインストールします。もし、使っている OS が CD-ROM に入っていない場合は、そのボードのメーカーか nVIDIA のホームページより、対応するドライバをダウンロードして下さい。メーカーも nVIDIA や AMD のホームページにリンクを貼っている場合が多いようです。
ドライバのインストールが済んだら再起動して下さい。これで終了です。下記に手順について書いてあるホームページを貼っておきますので、参考にして下さい。
グラフィックボード交換の前に
http://xn--dckyab1f5a9d8byf3h.net/beforekoukan.h … ← 「Driver Sweeper」 は使わなくても大丈夫です。
グラフィックボードの交換
http://xn--dckyab1f5a9d8byf3h.net/gurabokoukan.h … ← 古いパソコンですが、手順は同じです(笑)。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
各メーカーの GeForce GTX1060 は、基本的には同じ設計で作られていますが、独自の GPU クーラーを取り付けてあったり、オーバークロックしてあったりします。グラフィックボードには、nVIDIA が設計したリファレンスボードと言うものがあり、それが基本形となっています。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300716
オーバークロックに適した GPU を選別してグラフィックボードを作ることで、標準より高いクロックで動作するものができます。クロックには、GPU クロックとメモリクロックがあり、オーバークロック・モデルは何れも標準より高い周波数で動作します。GPU を選別することはコストが掛かりますので、売価も高くなります。また、発熱に対応するため、2連や3連のメーカー独自のクーラーを装備しており、これも価格に影響します。
上記の "比較1 - 速度順" に順位が載っています。ASUS の ROG STRIX-GTX1060-O6G-GAMING が最もクロックが高いようです。仕様をよく調べてから買って下さい。
"また製造メーカーの中で初心者に優しい(サポートがしっかりしているなど)会社はどこの会社が良いでしょうか??"
→ グラフィックボードはなるべく実店舗で購入したほうが、何かあった時に持ち込んで相談できます。ボードメーカーで初心者には優しいところはあまりないでしょう。グラフィックボードは、所詮部品なのでトータルのサポートは期待できません。初期不良の場合は交換になり、故障した場合は修理になります。直接メーカーとやり取りするには、英語になりますので、日本人にとってはかなり面倒です。販売店を介したほうがやりやすいでしょう。
私は、MSI GEFORCE GTX 1060 GAMING X 6G あたりが好みです。「TWIN FROZR VI」 と言う径の大きなツインファンで非常に静かながらよく冷えます。高負荷時でも殆どファンの音はしません。お薦めします。
air_supplyさん。何度も何度もありがとうございます。
グラボは今月中には変えようと思います。液晶も古いので変えようと思います。変えるのばっかりだ(笑)
またわからないことが出てきたらお聞きするかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
HP 700-270JP は下記です。
http://jp.ext.hp.com/lib/products/desktops/perso … ← PDF です。
GeForce GTX980 と GeForce GTX1060 は、ほぼ同等の性能で消費電力が GTX1060 の方が断然少ないので、電源が 460W であるならば GTX980 では電力不足になる恐れがあります。従って、現状に電源で安定に運用したければ GTX1060 が最適です。
下記は、GTX1060 の記事ですが、比較で GTX980 が載っています。
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718 …
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← 詳細な仕様をクリック
GeForce GTX1060 消費電力 120W、最小限必要な電力 400W
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-980-j …
GeForce GTX980 消費電力 165W、最小限必要な電力 500W
あと、VRAM(ビデオメモリ)が GTX1060 は 3GB と 6GB があり、GTX980 は 4GB です。ゲームをやる上で MOD の導入をする場合は、VRAM容量が多い方が有利ですので、GTX1060 6GB をお薦めします。
https://bf1-pc.jp/gtx-1060-3gb-6gb/ ← メモリ容量だけでは無い差があるが、その分 3GB 安い。
"グラフッィクカードの上にUSB3.0ボードと思われる物が付いているのですがGTX980は入るでしょうか"
→ グラフィックボード用のスロットは、専用に確保されていますので、GeForce GTX760 が挿してあるのであれば、同様に GTX1060 や GTX980 も設置できるでしょう。
"980を買うのだったら1060を勧める記事をちょこちょこ見るのですが、980と1060はどう違うのでしょうか?また安定性はどちらが良いでしょうか?"
→ 安定度には違いがありません。GTX1060 を薦める記事が多いのは、性能が同等なのに消費電力が大幅に減っているからです。と言うことは、ゲーム等をプレイした場合に発熱も少なく、システムに与えるストレスも少ないですから、そういう意味では発熱による故障も少なくなる可能性があります。GTX1060 がメモリ幅が 192bit で GTX980 が 256bit ですが、その差をクロックと Pascal アーキテクチャで埋めていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボ増設 3 2022/07/28 09:15
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- デスクトップパソコン 僕はあまりゲーミングPCについて詳しくないので教えて頂きたいのですがNVIDIA® GeForce 1 2022/04/09 10:29
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ubuntu(Linux)をサポートするマザーボード
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコン つけっぱなしでも何年ももつのでしょうか? 寿命短くなりますか?
ノートパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
7
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
9
Server OSが入っているノート型モデル
中古パソコン
-
10
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
-
11
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
12
パソコンがパスワードを要求して開きません
中古パソコン
-
13
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
14
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
15
ノートPCのBDドライブについて(修理?)
ドライブ・ストレージ
-
16
グラボを交換したら、パソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
17
PCが勝手に再起動することに本気で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
デスクトップとノートパソコンどっちが長寿命ですか
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
初めまして、こんにちは。 ♂️ ...
-
DELL XPS8300 i7-2600 CPU @3.4...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
MSiアフターバーナー 他のメーカー
-
シージの画面バグ(?)
-
グラフィックボード r9 280x n...
-
NVIDIAとELSAについて
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
下記のgalleria dsのデスクトッ...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
ノートパソコンの画面が反転(横...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
今使っているパソコンにグラフ...
-
グラフィックボード増設について
-
Inspiron スモールデスクトップ...
おすすめ情報
air_supplyさま
ご返信頂き有難うございます。
もう一点お聞きしたことがあります。
同じGTX1060でも検索するだけで、ASUS 、玄人志向、MSI 、ELSA 、GALAX 、GIGABYTE など色々な会社から出ていますが、基本的な性能は同じと考えてよいのでしょうか?
また製造メーカーの中で初心者に優しい(サポートがしっかりしているなど)会社はどこの会社が良いでしょうか??
よろしお願いいたします。
air_supplyさま
何度も申し訳ございません。最後にもう一点お聞きしたいことがございます。
今使っているボードのプログラムデータを消去するのは新しいボードに交換する「前」で良かったでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。