重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

입니다や여ㅣ요(エヨ)は、意味は「です」で同じだけど、イムニダノほうがかしこまった言い方なのは知っていますが、どのような場面で使い分けるか分かりません。教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

イムニダやスムニダは軍隊とか会社などの公的な場で使います。


普段イムニダを使っても意味は通じるし、文法的にもまちがってはないんですが、固い人ってイメージですね。
エヨやオヨはいつでも使えます。ただし、公的な場、例えば会社でプレゼンテーションしてる時とかでは合わないです。失礼って感じだし、礼儀のない人に見られるかもしれません。
つまり日常的にはエヨの方がもっと多く使われてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/07 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!