A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
有機銅という名称には曖昧な面がありますが、有機金属化合物であれば、炭素と金属の間の結合がある化合物と定義されています。
それに準じて考えるなら、炭素と銅の間の結合がある化合物ということになります。したがって、その定義に従えば酢酸銅などは有機銅ではありません。もちろん、酢酸塩ですので有機化合物ですし、銅の化合物でもあります。しかし、有機金属化合物ではありません。無機化合物は有機化合物ではないものということになりますので、有機化合物ではない銅の化合物と考えるのも可能ですし、有機銅ではない銅の化合物と考えることも可能でしょう。とうぜん、それをどう考えるかによって、酢酸銅が無機銅になったり有機銅になったりします。それはその言葉をどういう意味で使うかということが曖昧なんだから仕方がありません。
まあ、非常に常識的に考えるならC-Cu結合を持つのが有機銅で、それを持たない銅の化合物や銅の単体が無機銅でしょう。その場合、酢酸銅は無機銅。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気機器の接地について】電気機器は鉄製で、接地は銅製が多いです。 しかし、金属の腐食性を考えたとき 1 2022/05/15 14:17
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- 先物取引 今の内に5円玉を買い占めていた方が良いですよね? 8 2022/05/22 08:12
- 物理学 電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか? 3 2022/08/21 23:30
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 以下の銅羅の音量について https://amzn.to/3Q6a2MU 防音対策していないマンショ 1 2022/09/01 16:21
- 頭痛・腰痛・肩こり 自宅に居ると耳鳴りがあり困ってます… 自宅に居るときの耳鳴り対策は ブラックトルマリンを両耳一個ずつ 1 2022/06/05 20:20
- クラフト・工作 銀、銅の融解について教えてください。 シルバー925や純銀、純銅など色々と混ぜて融解したところ、不純 1 2022/12/11 18:18
- 工学 電気接点復活剤よりも強力に、電気接点を復活させられる方法を教えて下さい。 できるなら、液状のもので行 5 2023/05/01 14:22
- パチンコ・スロット スロット設定2のボーダーを知りたいです 2 2023/08/17 20:40
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
おすすめ情報
おすすめ情報