いちばん失敗した人決定戦

皆さんは、NHKに受信料を払っていますか?
喜んで払う人もいれば、嫌々、仕方なく、渋々払っている人もいるでしょう。
私も仕方なく払っています。決して喜んではいません。
中には払っていない人もいるかも知れません。

そんな中で、NHKがこうなったら、こういう風に変わったら喜んで受信料を払いましょう・・・
そういう気持ちになるためには、NHKはどうなったらいいと思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

NHKって受信料の他に税金が投入されている訳だから、結局我々から二重取りしていると言っても言い過ぎじゃ無いでしょう。


No.6の方の回答の様にPPVも良いですし、パック契約みたいにしても良いでしょう。
NHKの使命である災害時の緊急放送に関しては、一切無料とすればいいだけ。
そうすれば観たい人は契約しますからね。
または、受信料を全面廃止し、番組を観るのも消費なのだから消費税で賄えばいい。
それなら税率を10%にしても良いと思うし我慢して上げますが。(笑)
って先程ネットニュースにNHKの受信契約業務の委託会社の者が強制猥褻で逮捕されたと言う記事が上がっていましたから、
それでなくても委託業者の問題がアッチコッチで出ているのでそれもなくなり円滑になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、PPVにすればスッキリしますが、大幅な収入源を恐れているのでしょう。
公共放送と言いますが、BBCよりもはるかに国民の信任を得ていないところが問題です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 21:55

災害時の放送はそういえばNHKを観ますね。

前に民放を観ていてどこか地震の速報がテロップで流れたのでNHKに替えたら、アナウンサーの人が「危険な地域の人は避難してください!」って強めに言っていて、なんとなく「さすがNHK」と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。
仰るように、そういう災害時には強みを発揮しますね。
全国あまねく網羅というのは、一理ありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 19:33

給料から 天引き 支払う人が少ないなら。


給料天引きにして 1人1000円にする法律にしたら。
誰もいちいち 反応しません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、徴収方法をこうして欲しいということですね。
1人1ヶ月1千円の天引きですか・・・得するのはどっちなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/05 17:17

毎月地方局から特産品とか送られてきて、受信料が税制上寄付金扱いになれば、みんな払ってくれると思うけどな。


きっと総務省あたりが赤字になるかも知れんがw

まぁ俺は柴崎コウがNHKアナになってくれれば十分だw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふるさと納税ならぬ、ふるさと受信料ですね。
>柴崎コウがNHKアナ
何と言っても直虎ですからね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/05 17:22

何故支払わなければいけないのか分かりません


見ない人にまで支払いを要求してくるのはおかしいと思います
見た分だけ支払いが出来ればいいのに…車の保険ではありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、車の保険は走った分だけですね。
確かに、見た分だけの方が嬉しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/05 17:24

今のままで十分。

 視聴率やスポンサーの意向や予算に縛られる民放に比べて、どのジャンルの番組もNHKが断然すぐれている。 特に、ドラマとドキュメンタリーは素晴らしい。 たまに、民放でも優れたドラマやドキュメンタリーが出てくるが、結局はNHK風になっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、スポンサーや事務所や代理店の意向で決まってしまう民放とは、全く違うレベルの番組作りが出来ますね。
特にドキュメンタリーは、時間をかけて丁寧に作っているなぁーと実感します。
民放だったら、そこいらの制作会社に安く丸投げして、適当にCMをくっ付けて終わりですからね。
局Pからしてレベルが違います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 12:18

渋々払っていて、元を取るために、意地でもニュースは毎日見ています(^_^;)


日曜美術館も見ています。でも、それくらいですので、割高ですね。
ごくごく個人的な趣味になりますが、美術系の教養番組ならいくらでも見たいです。
とはいえ、私もそんなヒマ人じゃないし、テレビはそんなに見ないので、やっぱり元は取れないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私は年間前払いの口座振込み(地上波)なので13,990円で、1日当たり35円程度ですが、朝や昼のニュースなどは必ず見るので、これは安いのか高いのかちょっと分かりません。
結局は、公共放送という体を国民が支えるためのお金かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 12:25

>皆さんは、NHKに受信料を払っていますか?


払っています、悪法でも守る必要あり、それが
法治国家の国民です。

>NHKがこうなれば、喜んで受信料を払いましょう
放送内容は関係ないと思います。
別に見たい見たくないは個人の嗜好なので。

それよりも、なぜ放送法で受信料を払わなければ
いけないのか、しっかり説明してほしいです。

この説明がないのに、大昔に制定された放送法を
たてに、受信料を要求するのが今の状況だと思います。

なんで、受信料を取ってまでNHKを存続させなければ
いけないのか、多くの国民が納得できるロジックを
説明してほしいです。

おそらく今の技術、制度なら大昔にNHKが必要とした
課題を簡単に変える事は、容易だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放送法を変にいじくると、あれやこれや議論が巻き起こってパンドラの箱を開けたようなことになってしまうので、封印しているのかも知れません。
ですが、その議論のないままにネット配信という環境を整えることで、なし崩し的に「ネット環境が整っている=受信料支払い義務」みたいに持っていかれそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 12:29

やっぱり観たいと思う番組を一杯作ってくれればです。

私が観るのは暮れの紅白ぐらいです。(なんとなく年中行事で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紅白程度で受信料を払っているのは、あまりにももったいないですね。
ただどこかで地震があった時は、即座に番組を切り替えて刻々と伝える臨機応変さは、民放にはない強みです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 12:33

番組単位のPPVになったら、喜んで支払いましょう!


例えば、番組を3分以上視聴したら料金発生とかね、CS放送のAVとかこんな感じなんでしょ?

受信料(契約料)300円+PPV代金 (上限は現在の受信料程度)

これくらいだったら許容する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、お試し的な視聴時間は無料ということですね。
PPVが導入されれば真っ先にやって欲しいですが、PPV自体はNHKの弱体化を招くという政府の判断で、議論もされていませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/06 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!