dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳女
彼氏なし
最近何もなくともため息がついたり、なんかな〜と元気がないです。
以前は友達とよく会ったり、1人でも買い物に行ったりしてなんだか楽しくやっていたように思いますが、ここ最近は友達ともあまり会わず、(誘いもあまりない、自分からもしない)休みの日はひとりでいることが多いです。これといった趣味もなく、ただ録画を見たり昼寝するだけです。
冒頭に、最近何もなくともため息をついたり、、と書きましたが、今年入ってすぐに付き合ってた彼氏と別れました。その件でいろいろと悩んだり、自分について考え、気持ちが上手くまとまってないのが原因なのかもしれません。自分から別れを切り出したので、前の彼のことを引きずっているわけではないのですが、自分についていろいろ考えてしまっている自分がいます。仕事をしている自分、恋愛においての自分、家族との自分、これからどうなるかの自分、とにかく全てにおいて上手くいってないように感じ、大きな失敗とかあったわけじゃないですが、自分がいけないんじゃないかとか、ふと、ネガティブに思ってしまいます。元々はポジティブな性格で、結構まぁいっか!ですぐ切り替えられていたのに、最近の自分のもやもやした自信のない気持ちにどうしたのかと自分でも分からないです。
新たな恋でもあれば気持ちも変わるかもしれませんが。
みなさんもそういう時期とかありましたか?

A 回答 (4件)

女性のご相談者の中でも27歳の方は非常に多いように思います。


思春期のころなども悩むことは多いでしょうが、女性も27歳と言うのは自分を省みる大きな節目のように思われます。
大分人間として成熟してきて、考え方もしっかりして来るものでしょうが、だからこそ「これまでの自分」や「これからの自分」を真剣に省みて検討する時期なのではないでしょうか?
特に晩婚化が進んではいますが、結婚を少し真剣に考えたりするのもこの時期のようです。

もちろん気分が良いものではないでしょうから「なんだかなぁ~」とも思われるのは無理もありませんが、実はとても内省しているわけですから、人間的に成長し、深みを増す課題を前にして、自分と向き合っているとも言えることです。
大いに悩んでみて下さい。
確かに新たな恋でもあれば気持ちも変わるかもしれませんが、それでは課題を前に安直に逃げてしまうことにもなりかねません。
言い方を替えれば今は「自分を再構築」する時期なのではないでしょうか?
もしお一人で心細ければ、カウンセラーが少し陰日なたになって、ご一緒に課題に向き合うお手伝いをさせていただきますよ。
    • good
    • 0

ありますよ もう何にもしたくない これは 仕事が大変で うちに帰ってバタンと寝る の繰り返しで たまの休みも だんだんと 何にもしたくなくなりました


本当に何もしたくない 明日から居なくなりたい なんた考えたりもしました 今は 仕事の状況が変わってきたので やる気出てきました ユンケル飲んだり ビタミン剤飲んだりしてます
    • good
    • 0

私も昔有りました。


30歳がだんだん近づいてきているからではないでしょうか?
    • good
    • 0

常に。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!