アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語問題

昨日は何曜日ですか 昨日は何曜日でしたか

両方とも使われているようですが、日常会話でどちらを使っても大丈夫ですか?

あと、「昨日は何曜日でした」の答えは「火曜日です」と日本人に指摘されたことがありますが、「火曜日でした」と答えると、外国人っぽい日本語になりますか。

A 回答 (6件)

日本語は、ちょっと時制が曖昧な言語ですね。



> 日常会話でどちらを使っても大丈夫ですか?

どっちも使えます。

> 「火曜日でした」と答えると、外国人っぽい日本語になりますか。

そうですね。
日本人は、「何曜日でしたか」と聞かれても、「火曜日です」と答える人が多いと思います。
    • good
    • 2

「昨日は何曜日ですか」は普通にはつかいません。

子供にクイズの形で「今日が水曜日だから、昨日は何曜日になりますか(何曜日ですか )」と聞くことはあります。日本語は「時制」がはっきりしないのは確かですが、「た」と言う助動詞が健闘しています。「 昨日は何曜日でし<た>か」と言うべきです。
 特に、「昨日は何曜日ですか」と言ってはいけないという決まりがあるわけではありませんが。

>「昨日は何曜日でしたか」の答えは「火曜日です」と日本人に指摘されたことがありますが、

 これはまったく、その通りです。

 日本語らしい言い方の一例を挙げましょう。部屋を借りることになり、その部屋の貸主が「外に何か必要なものがありますか」または「外に何か必要なものがありませんか」と聞くことがあります。その答は、「いいえ、ありません」か、「できれば、○○がほしいのですが」かのどちらかです。
 これは、曜日の話とは関係無い話でした。m(_ _)m
    • good
    • 1

曜日の呼び名は時間が経過しても変わりません、これがポイントです。


昨日は何曜日でしたか?、昨日の呼び名、過去の出来事、(昨日は火曜日でした、昨日の呼び名は火曜だった=過去)。
火曜日です、呼び名の表現だけ、時制は無関係、呼び名そのものは時間の経過とは無関係。
大艦巨砲時代で日本の有名な戦艦の名は?、戦艦大和です。
話は遠く過去の話だが、「大和」の名は時間とは無関係、逆に「大和だった」だと現在は別の何かがあるの?。
    • good
    • 4

「昨日は何曜日ですか」とは、普通は言いませんね。

「昨日は何曜日でしたか」が普通でしょう。

「昨日は何曜日でしたか」に対する答えは、「火曜日でした」が正しい答えです。「『火曜日です』が正しい」と言ったという日本人の方が間違っています。
    • good
    • 0

>日本人の方


ということは外国人?。
日本語の感性がありません、文法優先で考えるとそうなります。
客にトイレはどこですか、お手洗いはあちらの方です・・・×
客がトイレといえば、トイレは・・・で返すのが原則ですが・・・。
歴史上の人物、・・・したのは誰でしたか?、答え、○○でした、でかならずしも答える必要ありません。
    • good
    • 0

>両方とも使われているようですが、日常会話でどちらを使っても大丈夫ですか?


 意味は通じるが、どちらも使わない。
 前日の曜日を知りたい場合「今日は何曜日?」かを訊いて、
 あとは頭の中で考えるのが、一般的。

まぁ、「毎週●曜日は▲の特売日!」など曜日特有のイベントがあれば
訊かないこともないが、1週間の曜日を知らない人はいないので
「今日の曜日を訊く」ものです。

4月●●日って何曜日だった?
と日付を指定して曜日を訊くことはある。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!