重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お店を経営しています。LED電気リース会社が来て、今なら工事費が無料いかが?っと 月々LED電気のリース代が発生します。5年契約です。お得ですか?

A 回答 (7件)

お得かどうか、又はそうではないかの判断の材料が少なすぎます。

LEDに変更する器具数(含む消費電力)、月々のリース代が必要です。お店を経営されているので、このこと十分ご承知のことと存じますが、何故詳細情報を述べらていないか不思議に感じました。
    • good
    • 0

いろいろな回答されてますが、ハッキリ言って損です。


我が家も自分で蛍光灯をLEDに替えましたが、得をするためではなく、
気分的なものです。
既存の照明が寿命が来ての更新があるのなら良いですが、製品代、取替
費用が損です。
電気代だけだとメリットがあります。
LEDにしてお店のイメージアップになるのなら損は承知でやっても良い
ですが、お客さんは気がつかないですよ。
LED電気リース会社は得がないとやりません。得をする人がいれば
損をする人がいるという事です。あなたのお店です。
交換したいのなら自分でやりましょう。たいした工事ではありません。
    • good
    • 0

自分でLEDランプに交換したほうがはるかに安上がりです。

白熱電球のような口金式のランプならそのままLEDランプに差し替えればよいし、蛍光灯(直管型)であればLED蛍光灯に交換できます。ただし、蛍光灯の場合は器具も取り替え(工事する)ないと正常に機能しない(故障する)LED蛍光灯もありますから、十分に注意が必要です。
    • good
    • 0

全然。


どう考えても
紛い物
    • good
    • 1

そのLED電気リース会社に試算を依頼してください。


それが出せないような会社であれば信用できないことの証でしょう。

それとは別に、以下の計算をしてみてください。上記の依頼内容にあたります。
1) 交換対象照明器具のワット数と利用時間、その5年分の電力量から電気料金を計算する。
 その単価と5年以内の交換回数から、費用を出す。
 この合計が、現状の5年間の維持費になります。
2) LEDに変える場合の経費を出す。部品費や工事費など、
 加えて、LED証明のワット数と利用時間、その5年分の電力量から電気料金を計算する。
この2者の差額が、お得か否か、になります。

そのほか、LED化による基本料金(契約アンペア数)低減による低減費、
切り替え工事日数による逸失利益、
などがあります。
    • good
    • 0

お得かどうか、御自身で書類をしっかり見て確認しましょう。


ここの人たちには、契約内容知らないのですから、分かるはずありませんよ。
    • good
    • 1

損です!


「ビームテック」や「ルミーテック」で検索してみて下さい。
昔は、40WのLED蛍光灯が、3万円程しましたが、
今は、1980円等です。
不良品が有っても直ぐに交換してくれます。
電球色の物もあり、調光できるタイプも有ります。
調光は、電球の様に幅広く出来ませんが、有る程度は、暗くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!