都道府県穴埋めゲーム

はじめまして。私の中ではgooでの一番初めの質問です。

約1年前にやった心理検査(知能検査)の結果解釈について教えてほしいです。

全検査IQ102(言語性IQ:95、動作性IQ:110)
<群指数>
言語理解 99
知覚統合 101
作動記憶 102
処理速度 100

<言語性尺度>
言語理解
単語 8
類似 7
知識 14

理解 5

作動記憶
算数 12
数唱 9
語音 10

<動作性尺度>
配列 17

知覚統合
完成 7
積木 11
行列 13

処理速度
符号 10
記号 10

検査時の様子では、視線の合いにくさが認められた。

という結果でした。群指数ではあまり優位差がないのですが、下位検査間ではバラツキがみられるとも書いてありました。

この結果だと発達障害の方は考えた方がいいのでしょうか。群指数間のバラツキがないのでそこまで心配しなくてもよいのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://ogasun.la.coocan.jp/Sample%20Case-WAIS-3( …
9/12 残念ながら知能検査の結果だけでは、発達障害であるかどうかを診断するのは難しいことです。発達障害の診断は、心理や行動の特徴、これまでの生育歴、日常生活や学校での状況など、いろいろな側面から詳しく、慎重に面接を行って、状態をお聞きし、場合によっては、ご両親などからの情報、学業成績なども参考資料として、総合的に判断することになります。知能検査など、心理テストの結果は、診断を下すときの参考資料として使われます。

https://h-navi.jp/column/article/97
■大人のADHDに現れる症状
大人の場合、ADHDによる特徴にはどのようなものが多くみられるでしょうか。
・計画を立てたり、順序立てて仕事や作業を行うことが苦手
・細かいことにまで注意が及ばないので、仕事や家庭でもケアレスミスが多い
・約束などを忘れたり、時間に遅れたり、締め切りなどに間に合わない
・片づけが苦手で乱雑になってしまう
・同時に多くの情報を取り入れるのが苦手なので、一度に多くの指示や長い説明をされると混乱する
・手間がかかったり、時間がかかったりして、集中が必要なものは後回しにしがち
・何かに「はまる」と、ほどほどで止めることができず、なかなか抜け出せない(読書やネットサービス、ゲームなど)
・長時間座っていることが苦手で、手足がむずむずしてくる
■どうして大人になると困難が生じるの
ADHDは、大人になってから急に症状が強く現れる、というものではありません。ですが、ADHDのある大人は、子どもの頃より困難が多いと感じることも多いようです。
・親や教師のフォローがなくなる
・やることが多くなる
・大人としての行動や責任を求められる
など、周囲の環境の変化が大きいことがその理由と考えられます。
そのため、大人になると社会生活を送るのが難しくなった、と感じるADHDの人が多くいます。

http://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/jissenhen/ …
下位尺度の「理解」がとても低いです。
日常生活、社会生活で、誰かから説明されたり、通常の会話で、「なんだか理解出来ない」 ということはないですか。「視線の合いにくさが認められた」との指摘を受けたそうですが、ADHDよりも、自閉症に似た社会的コミュニケーション障害(SCD)の傾向がありそうです。
どのみち、1年前の検査データを気にするよりも、通常の友人との付き合い、訪問者との会話、職場や学校や役所で説明されたことの理解でトラブルや失敗などがなかったのか、そうしたことを気にされた方がイイと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報