
自分に自信ないからなんですかね?
職場にいる男性なのですが、電話で相手が客先でも社内の人でも話してる時に常に笑いが入る。
それが大笑いの時もあって、本当に迷惑。
突然笑い始める訳ではなく、人にお願いする時や何か指摘された時にフフフフフ~って笑いながら喋る。
たまにバカ笑い。
少人数の事業所だから、声が響くし、私自身、同時に通話中の時はこちらの通話が聞こえない事も多々あったので、一度注意しましたが、全く聞き入れて貰えず・・・。
上司不在時は笑い声もエスカレート。
上司にも直訴しましたが、言っておくね!だけ。
100均の耳栓持参で仕事してます。
年に数回、自分の査定表みたいなのを記入する事があり(これは上層部までいきます)、それの自由欄に記入しようと思ってますが、
それに記入する事・iPhoneのボイスメモで録音しておくのはイジメになりますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 自分に自信ないからなんですかね?
そう言う理由も考えられますが、やたら笑う人って・・迷惑のほか、ちょっと怖くないですか?
怖くないまでも、質問者さんが不快に感じるのは、ごもっともで。
概ねの人は笑わない様な状況で、やたら「笑う」のは、大袈裟に言えば、精神疾患の一種ですから。
単純に考えても、感情の起伏に問題があると言うことですが、それを脳科学的に言えば、エンドルフィンなどの脳内分泌が過剰(異常)と言うことになります。
なぜそうなったか?が、「自分に自信ないから」なども考えられますが、後天的理由では無く、先天性の可能性も否定できないし、各種の理由も考えられます。
心理学的には、有名な「ペルソナ(仮面)」などはご存知かと思いますが、要は自分の内面などを探られぬ様に、「笑いの仮面」を纏っているとも考えられ・・。
なぜ、そんな仮面を付ける必要があるか?と言えば、「自信の無さ」かも知れませんが、いずれにせよ、何らか探られたくない内面を持っていることになります。
また、生物の中で笑うのは人間だけであって、元来、生物に笑うと言う感情表現はありません。
他の生物と比べた場合、何が最も近いか?と言うと、実は「警戒感」などだそうで・・。
笑いにしても、警戒にしても、平常時からの「ズレ」によって発現する感情であって、精神的な不安定。
ポジティブなズレが「笑い」で、ネガティブなズレが「警戒」などになります。
実際、口角を吊り上げて歯を剥きだしにする笑顔は、サルとかが「キーッ!」っと、警戒音を発する際の表情にも似てますから。
質問の答えにはなってないし、まあ精神疾患と言っても軽度なんだろうけど。
脳内分泌異常,感情の起伏,秘めた内面性,精神的に不安定に陥りやすい,警戒心・猜疑心が強い・・など、各種の疑いがあることも確かです。
そう言うのは、周囲の人間が、理屈ではなく、本能的とか感覚的に察知するものですから、質問者さんが異常に笑う同僚に対し、不快感を抱くのは、質問者さんが正常と言うことで。
上司など周囲の人に話しても、共感が得られる可能性は高いとは思いますし。
本人にも、「ちょっと笑いすぎ。」と自覚を促し。
それでも直らなければ、メンタルクリニックなどの受診をすすめるのも、一考の余地があるかも知れません。
ご回答、有難うございます。
怖いです。
体調的な事を言えば、常に笑い声を聞いてる状況なので、気持ち悪くなるくなります。
注意をするのも女を見下す人なので、再度注意したとしても無駄かと思ってます。
耳栓で凌ぎます。
No.5
- 回答日時:
そうでしたか〜。
失礼といえば失礼ですよね。
もしかしたら、不安症かも知れないですね。
対人関係の衝突を恐れていて防衛反応が起こる人もいるかもしれません。
居心地の良い職場になれたら良いですね。
No.4
- 回答日時:
イジメにはならないと思いますが、文化圏の違いという事はありませんか?
関東の人は、本当に滅多に笑わないですよね。
私はごく普通の関西人ですが、関東の友達の家に泊まりにいって、交流があった時、あまりに笑いが無さ過ぎて、
普段あまり冗談とか言わないタイプですが、必死で笑わせようと、冗談ばかり飛ばして冷たい冷ややかな目で見られました。
ギャップが激しすぎて、一緒に行った友達は、いつもよりコッテコテの関西弁になってしまいました。
人によって異なると思いますが、文化が違い過ぎて、とんでもない化学反応が起きるということも、視野に入れてあげてくださいね。
ご回答、有難うございます。
文化圏の違い・・・ですか?
その人も自分も同県生まれ・育ちです。
本当に面白い事でしたら、大笑いしても良いと思います。
が、人に依頼する時とか、照れ隠し?絶対に笑います。
今日も笑ってますが、電話で相手は誰であれ、笑わずに対応した人は皆無なくらい笑ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
真面目な話しの時に笑う人
出会い・合コン
-
笑いながら話すクセを治したいです。(長文です)
大人・中高年
-
オタクはなぜ笑いながら話すのか?
流行・カルチャー
-
-
4
語尾に笑いが含まれる人の心理 私は男性。ある女性と雑談してると、時折、語尾に笑いが含まれることに気づ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
職場で自分が喋った後に、いちいち笑う人がいるのですが、あれはクセなのでしょうか? 全く面白くない話な
会社・職場
-
6
仕事の電話の最中こちらがテンパる うふふふとか笑う 外注先の材料が納品されない 電話で確認する こち
カップル・彼氏・彼女
-
7
素朴な質問です。 女性と仕事の電話でやり取りをしているとき。 例えばですが最後に、こちらから御迷惑を
その他(恋愛相談)
-
8
しゃべりながら笑う人ってなぜ?
大人・中高年
-
9
私は、笑う癖があるようです。語尾に笑うとかです。後、気まずくなった時です。 いつも一緒にいる友達に私
大人・中高年
-
10
笑いながら返事をされることの心理
心理学
-
11
職場にほんとに嫌いな女がいて、笑い声を聞くだけで気分が悪くなる、ほんとに不快な女がいます。こんなに人
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人に聞く前に自分で調べろとか...
-
上司と不倫。別れた後に冷たく...
-
上司に「仕事いつでもやめれま...
-
不倫ですが、彼女と別れたくない
-
私はお気に入りの部下なのか女...
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
既婚女です、恋に落ちました。...
-
独身男性は既婚女性との恋はほ...
-
家族の写真を見せられた
-
独身男性で、子持ちの人妻と不...
-
既婚なのに独身女性といい雰囲...
-
奥バレ後の夫婦関係を教えてく...
-
既婚男性上司の女性部下に対す...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
70歳の男性からW不倫関係を...
-
不倫して主人にバレた40歳の主...
-
既婚部下に「可愛い」「美しい...
-
休日に上司が部下と会うと言う...
-
生保レディとの恋愛関係が深み...
-
彼女がいるのに会いたいという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人に聞く前に自分で調べろとか...
-
上司と不倫。別れた後に冷たく...
-
出張時に新幹線で皆と一緒に隣...
-
笑いながら喋る人
-
職場の嫌な人を辞めさせたこと...
-
上司の在・不在で態度が違う人
-
メガネを頭に掛ける姿は?
-
上京した時、方言は治すべき?
-
上司にぎゃふんと言わせたい
-
上司の車送迎について
-
揚げ足を取るお局様の対処は?
-
私の考え方は間違っている?仕...
-
連絡して欲しくないとき
-
二年間の社内不倫を解消しまし...
-
嫌な上司との人間関係 潮時で...
-
常識がないと言われない方法
-
仕事で年長者の顔色伺ったり、...
-
人生を恥じるようになった、今...
-
どこまでが会社の付き合い?
-
辞めてもいい?
おすすめ情報