dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、笑う癖があるようです。語尾に笑うとかです。後、気まずくなった時です。
いつも一緒にいる友達に私がよく笑うので怒られてしまいました。自分では考えて笑ってるつもりが相手には反応にこまって笑ってるんでしょ?といわれました。笑ってたら友達に「今のどこが面白かったん?なんで笑ったの?」と毎回聞かれて「どこどこが面白かった!」って言ったら「え?別に面白くないよね?なんで笑ったの?」と聞かれます。
私って笑いのツボおかしいのでしょうか?
でも、その友達以外は、そんなこと一回も言われたことないし怒られたこともありません。すぐ笑う癖直したほうがいいよ?なんでずっと笑顔なの?と言われたのですが、なんか真顔だと不安になるんです。だから、「笑顔だと会話弾まない?」と言ったら「別に」と即答されました。私も真顔で話したほうがいいのでしょうか?私が笑ったとき毎回「なんで、今笑ったん?」と聞いてくるので答えるのが正直めんどくさいです。友達は気になったら理由がわかるまでとことん聞くタイプなのでとてもめんどくさい性格です。話してても今面白かったけど笑っていいのかわかりません。だから、会話が楽しくないんです。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

そうですか、笑うのを何故?と問う人を私は知りません。

下手な川柳を作ったり、駄洒落ばかり飛ばす人のそろそろ来るぞ、というタイミングでは隣の人とヒソヒソ話をしてかわす、等の悪知恵を活用しましょう。

もし真面目に今の心配事を処理しよう、と思うなら「寄席」(常設)の昼席に行って、新米さんから主任さんまでのあれこれを聞いてみる事をお勧めします。

そうか、これが笑いというものか!と納得出来ますよ。
    • good
    • 1

でも←打ち間違えです!!笑

    • good
    • 1

その友達とあわないんだと思う。


私も昔、友達に「なんで面白くないところでも笑ってるの?」とか
「いつも笑ってて悩みなさそうだよね」とか言われていて、あんまり笑ったら人を不愉快にさせてしまうと自分の行動に気をつけるようにしたりしたことがあります。
そしたらネガティブな自分になってしまって、色々悩みました。
でもやっぱり笑顔ってすごく大事で、人間関係も変わるしポジティブになれます。会話も弾むし、あなたの言う通りだと思います。
あなたの明るさに嫉妬してるんだと思います。
どうか、あなたは友達が言ったことには惑わされず、
笑顔を絶やさない素敵な人になってほしいです^_^
私もずっとそんな人でありたいです。
でも
    • good
    • 2

あなたは困った時につい笑顔でごまかしてしまうことはありませんか?


もしそうだとしたら、幼少の頃の癖みたいなもので、悲しい時や困った時に素直に自分の気持ちを顔に出せない環境だったのかも知れません。
    • good
    • 3

臨機応変に対応するかその友達と関わらないかですね。


どうしても合わない人って絶対いますし仕方ないです。
友達からしたら笑って欲しくないところなのに貴方がニコニコしてるからイラっとしてしまうのかもしれないですし、理由がわかるまで聞くタイプというより、笑って欲しくないから若干嫌味のように毎回聞いている可能性もあるように思ってしまいました。
他の友達がそのままのあなたを受け入れてくれているなら、あなただけが悪い訳ではないと思います。
    • good
    • 1

合わない友達とは付き合いをやめて他の子と仲良くした方がいいと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています