
こんにちは。
ソフトボールについての質問です。
野球を中学の三年間していて、高校では部活に入らず大学でソフトボールを始めました。
練習で投げるたびに肘が痛くなり時々肩より上に肘が上がりません。
それも1日の終わりになれば治るのですが、今までにない感じの痛さです。
ソフトボールで肩を壊すなんてことはありますか?
野球をしていた頃は肘や肩に痛みなどありませんでした。とは行っても野球をしていたのは三年間ですし、ピッチャーでもありませんでした。高校では部活をしていなかったのでただ単に運動不足だったのかそれともソフトボールが重くて投げ方が変なのはわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
肘が心配です。
回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトボール男子投手の球速
-
ウィンドミル投法の初心者です。
-
ソフトボールのウィンドミル投...
-
質問です。野球に関してのこと...
-
部長について教えてください こ...
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
試合中に選手を怒鳴り散らすの...
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
バウンド、及びフライの取り方
-
ホームランボール
-
ペルソナ5のバッティングセン...
-
自分は運動音痴なんですが特に...
-
ソフトボールの適性ポジション
-
木製のバットでケツバットされ...
-
ソフトボール キャッチボール
-
ソフトホールの守備で1番難しい...
-
打球がファウルばかりになる
-
スポーツマンガでルール違反の...
-
次の問題の解答を教えてくださ...
-
ソフトボールについて質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報