プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学5年生の娘がピッチャーをやる事になりました。腕の回しで肘が曲がってしまいます。肘が曲がるのが治り、速い球が投げれるようになる室内で出来るトレーニング方法を教えてください

A 回答 (3件)

腕の回しで肘が曲がると言うのがイマイチ理解できませんが、ピッチングとは腰・肩・肘・手首・指までのすべての関節をまるでムチを振る様に使う事で切れのある、速い球が投げられるのですから、むしろ肘が曲がって?しまうのは好都合なのではないですか。

野球漫画でピッチャーが投げる場面では必ず肘は曲がっていますよね、そういう事を仰ってるのではないのかな?違う場合はもう少し詳しく補足願います。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。私も、ソフトボールは全くの素人なので説明がうまく出来ないんですが、肩を軸としてボールを円周としたら、ボールを持ち、腕を下から回し始める瞬間から肘が90度に近い位に曲がり、円が小さい…んです。本人が言うには、腕を速く回そうとすると肩から腕に力が入ってしまい、腕が伸びないらしいんです。体の横でガチガチに小さく腕を回してる感じなんですが…。
説明が下手で解りやすく伝えられなくて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

補足日時:2009/12/08 06:48
    • good
    • 0

NO,1さんの補足を見て、現状がわかりました。


腕は、完全にロックするほどまっすぐにはなりませんが、多少は、弾力性を持たせるために肘は30度以内くらいは曲がります。しかし、90度曲がることは、ソフトボールでは考えられません。野球帽子をかぶってウインドミルをしてみて下さい。90度ですと、ツバに当たってしましませんか?
また、補足の中で、肩に力が入る、腕に力が入るということが、ありましたが、現段階では、腕でボールを投げようとしています。これでは、通称手投げであって、進歩はありません。
ウインドミルは、(右投げ)ステップの左足が前に踏み込むと同時に腕も一緒にキャッチャー方向に振り上げるのですが、幾分状態は前屈みから起き上がるときに、自然と腕が振りあがる感覚なんです。ですから、力であげることはありません。腕に力を入れるところはただ一つ、ブラッシングです。また、球のスピードは、踏み足(左足)に右足をいかに速く引きつけるかで決まります。
なので、腕に注意し、力が入らないように、三塁方向を向いてボールはキャッチャーに投げるように軽く腕を回して下さい。(黒板にチョークで円を描くような感じです)肘は、ロックせず自然に回せば、肘はそんなに曲がらないはずです。実際に、見せてあげればすぐにわかるのですが、言葉なので、わかりづらいかと思いますが、下記のURLを参考にしていただければ、参考になると思います。
わからなければ、再度質問してくさい。(JSA公認指導員です)

参考URL:http://homepage3.nifty.com/JUN/index.html
    • good
    • 0

私も中学時代はピッチャーをやっていました。

しかし高校に入ったら、なぜか肘が曲がってしまって、球が遅くなり、それが段々ひどくなって、最終的にはピッチャーをやめることになってしまってので、この問題は慎重に見たほうがいいです。
最初はゆっくりでいいので、シャドーできれいなフォームで回すこと意識して練習します。焦りは禁物です。これを徐々にスピードアップさせていきます。おそらく室内でできることはこれくらいだと思います。屋外では、腕をよく振ってしっかり走りこむことが必要になってくると思います。
シャドーと走り込みで肘が曲がるのは治ると思います。もしこれで治らなかった場合は、ソフトのピッチャー経験者の方に話を聞いてみてください。
私はピッチャーをやめたあとに、シャドーと走り込みをやっておけばよかったなと今でも後悔してます。やはり、ソフトの勝敗はピッチャー八割と言いますから、ピッチャーは一番重要なポジションになってきます。ピッチャーができる喜びを感じつつ、これからもソフトを楽しんでください!

もしわからないことがあったら補足でおねがいします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい説明ありがとうございました。さっそく、シャドーからやらせてみます。それなら、肘の曲がりも本人も理解しながら出来そうです。走り込みも大事なんですね。焦らずに、ゆっくり頑張っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/31 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!