ショボ短歌会

「時下、ますますご健勝のこととぞんじます」
「と存じます」はどういう意味ですか、いつ使いますか。
また、意味上「お慶び申し上げます」と違うところは何ですか。
有難うございます。

A 回答 (2件)

「存じます」は#1さんの回答のとおり、「私が思う、考える」の謙譲語です。


「申す」も、「私が言う」の謙譲語です。

「お慶び申し上げます」との違いは、「存じます」が「思うだけ」なのに対して、「お慶び申し上げます」は積極的に「喜ばしく思っているので、そのことを言葉でお伝えします」ということです。

意味の違いって、書いてある通りのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2017/04/19 03:26

「存じます」は、「思います」という意味の敬語表現です。


例)
私もそのように存じます。

「申す」は「言う」の謙譲語
「申し上げます」は、「申す」の敬意のある丁寧語
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2017/04/19 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!