dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算機で分数の計算をする方法教えて下さい

A 回答 (2件)

どんな計算機ですか?



パソコンでエクセルを使用しての計算なら、「セルの書式設定」で「分数」を選び、そこにデータを入力して、演算を指定したセルの書式設定も「分数」にすれば、分数どうしの計算をして、結果も分数で表示してくれます。

こんなサイトも参考に。
https://kokodane.com/tec1_13.htm

電卓だと、分数を扱えるものは少ないでしょう。
    • good
    • 3

関数電卓であれば四則演算を優先順にきちんとしてくれます。


 普通の電卓であれば、1÷2+3×4とすれば、
 1÷2=0.5 0.5+3=3.5 3.5×4=14 となる。
 関数電卓なら、
 1÷2=0.5 3×4=12 0.5+12=12.5 となる。
また、()を使う事もできます。

普通の電卓で分数を計算したければ、ある程度自分で式変形をしたり、
途中結果をメモしたりしながら行う必要があるかと思います。
(メモリー機能がある電卓もあると思いますが、おそらく1つの値しか覚えられない)

計算したい式の例を提示して貰えれば、どのようにするのが簡単か、考える事はできますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!