dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接客業に就いています。

働いていく中で
正しい日本語や言葉遣いを身に付けたいと思いました。

しかし、本屋さんへ行っても
どれがいいのか分かりません。

おすすめの本があれば、教えて頂きたいです。

目的としては、

・お客様への説明
・電話応対
・お会計の際の言葉遣い(正しい日本語)


職場は、臨機応変に言葉を遣っていかなければならないので、基本の言い回しを知りたいです。

後、分かりやすい伝え方やお客様に不快感を与えず、好印象をもってもらえるような言葉をストックしていきたいと思っています。


おすすめの本など、
教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (4件)

本としては、このような物が有ります



https://www.google.co.jp/search?q=%E6%AD%A3%E3%8 …

あと、新聞も読むといいですよ

お薦めは無いかな(^_^;
知識として正しい日本語を知っていても、それを実際に使う機会が無ければ、それが身に着きませんから喋れませんので

逆に言えば、接客業を続けていれば、自然と身に着きますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
これから身に付けたいと思います。

お礼日時:2017/04/10 17:17

それだけ思いがあるならお勧めの一冊などに拘らず、自分が良いと思った本を5,6冊でも買ってみたらいいよ。


あとは先輩にアドバイスもらったらいいさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
はい。頑張ります。

お礼日時:2017/04/10 17:19

秘書検定はどうですか?



ビジネスマナーが学べるかと思います。

秘書検定の本を見てみるのをおすすめします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
秘書検定を調べてみます。

お礼日時:2017/04/10 17:18

あなたが働いている会社にはマニュアルないのですか


飲食業やアパレルショップとかで違うかと思います
あなたと同じ接客業についていてマニュアルある会社の人に
マニュアルもらいましょう。
デパートやスーパー、ホテル等大企業なら一般図書として販売してる
マニュアルもあるかと思います。
紀伊国屋等大きな本屋さんで聞いて見ましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
マニュアルはありますが、細かい部分は載っていません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/10 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!