dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌われるのが怖くて話しかけられないでいます。どうしたら克服できるのでしょう?

A 回答 (8件)

別に嫌われてもいいじゃん。

100人中100人ともに好かれようなんて無理がある。100人の中から数人に好かれて仲良くなったらいいだけの話。十人十色なんだから、お互い ウマが合う、合わないってあるでしょ
    • good
    • 2

おじさんです。



「嫌われるのが怖くて話しかけられないでいます」
⇒話しかけても嫌われませんよ。

ただ、日本の生活風土では、人と親密な関係を好みません。
なので、すぐに受け入れてもらえないだけなのです。
心配せずに、どんどん話しをしていきましょうね。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

すべての人から好かれるのはありえないと悟る。

    • good
    • 1

誰に話しかけるのか、なぜ話しかけると嫌われると思うのか。


その理由は文面からはわかりませんが、まずは嫌われてもいいやって思って話しかけてみてはどうでしょうか?

その後嫌われたなら何が悪かったのか考え、改善していくしかないかと思います。

話し方が悪かったのか、話の内容がよくなかったのか、話しかけるタイミングがわるかったのか等気づいた事を改善してみましょう。

人見知りの人に話しかけた場合は何も悪くなくても素っ気ない態度を取られる事が多いかもです。

人はよっぽどのことがない限りいきなり人を嫌うことはないよ思いますので、頑張って下さい。
    • good
    • 1

「嫌われたくない」って思うのがそもそも間違ってると思います。



いろんな人がいるんですから、
どんなに努力しても合わない人は居るし、
自分を嫌う人がいるのは、残念だとは思うけど、仕方が無いと思うんですよ。

なので、「嫌われたくない」と思うのは、
ちょっと図々しい考え方だと私は思います。


自分から、意図的に相手が嫌がるような事をしたり言ったりしなければ、
基本、そんなに嫌われる事はないと思います。

ついでに、
別に、得意じゃないなら、自分から話しかけなくても大丈夫だとも思います。
ただ、話しかけてもらった時には、にこやかに対応することを心がけていれば
それで十分。
    • good
    • 0

孤独になるのがつらいから?


人から拒否されるのがつらいから?

こう考えては?
「孤独になる」「人から拒否される」-でも、死ぬわけでない。
    • good
    • 0

向こうも同じかも?

    • good
    • 1

挨拶から始めてはいかがでしょうか。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!