アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々ノラ猫だった子を今年で約1年ほど飼い始めました。家の庭に迷い込んだとき生まれて2ヶ月ほどくらいの子猫でした。今年の5月できっと1歳くらいになります。ずっとわたしの部屋だけで過ごしています。(犬が居てるので20畳ほどあるわたしの部屋だけで放し飼いをしてあります。)
そんな今年で1歳になるこの子についていろいろと相談があり、皆様からの意見をききたいです。内容によっては批判されるのも覚悟はしております。

もともとうちの家の中で猫を飼うのは禁止。しかし、この子は去年の7月頃にうちの庭で一人ぼっちで弱っているところを保護。わたしが親に頼み、親から2ヶ月を目安にうちで一時的保護をすることになりました。この子は病院につれていったところ猫エイズになっていたので避妊手術をすることにもなりました。
話は戻り、やはりわたしもだんだんと情がでてきてしまい、気付けば保護してから1年がたっていました。今年でわたしは大学4年生になり、就活が始まりました。しかしここで親から『就職して、もしも転勤になれば猫をどうするつもり?猫と一緒に住めるマンションも少ないし、会社が用意してくれたマンションがペット不可だったら?うちは猫は飼えないから置いてはいけないから。面倒みる人はいない。』と言われました。わたしは最初アパレル業を志望していましたがこれを聞いて家から通える仕事場にしようと思いました。しかし、これを理由に職種を変えたと言うとなんと言われるかわからず怖いです。
また、『結婚するとなれば猫をつれていけるかはわからない。旦那さん次第だ。』とも言われました。
親からの提案は、避妊手術もすれば猫エイズになる子は増えないし、発情期になってオスも寄ってこなくなるから家の庭に放すというものです。
わたしは生まれてすぐに室内飼いされたこの子を庭に放して、もしもストレスやほかのことで死んでしまったら?そう思いました。
親は猫はかしこいからまたうちの庭に帰ってくると言いました。また、責任もってうちで飼えないのに飼おうとするのはだめだと言いましたが、完全室内飼いと言ってもいいくらいの猫をいきなりじゃ明日から庭に放して飼うとするのも責任がないことだと思いました。正直、わたしが間違っているのか親が正しいのかわからないです。どちらも間違っているかもしれません。ただ、これからどうすればよいか皆さんから意見をくれませんか?きっと批判もあると思います。腹が立つと思う人もいてると思います。ですが、こんなわたしにアドバイスやなにか意見をください。わたしはこの子にとってできるかぎりのことはしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

里親を探すか、それまで面倒を見てくれる愛護団体に預けてはいかがでしょう?話の内容から見るに、御両親はきっとあまり猫はお好きでないようですね。

私は外に放すのはメチャクチャ反対です。子猫の時拾われて1年 室内飼いなのに、外の世界で生きていく術を知っているわけがありません。拾って世話しといて、それは無責任過ぎます。離れたくない気持ちも分かりますが、猫の事を考えるからこそ、ずっと傍にいてくれる方の所へ、里子に出すのも考えてみてください。その時は必ず、信頼のおける団体、又は人へお願いしてくださいね。
    • good
    • 0

あなたの考えも親の考えも理解できます。


猫エイズの感染は交尾、ケンカによる体液の接触感染です。
外で飼うにしても他の動物への感染はないようですが、
他の猫との接触の可能性があるのならダメですね。
あなたがいなくなって、絶対に家で飼えない場合は庭に
小屋を置き敷地外へ出ないようにする対策が必要です。
いろいろな批判があってもイヤイヤ家にいるより庭に
いる方がいいです。
親も可哀想と思ったら家で飼うようになるかもしれません。
決めたら人の批判は気にしないように。
あなたは既に野良子猫の命を助けたのですから。
悩んでいるあなたの優しさが十分私には伝わっています。
猫のこともあなたの仕事のこともあなたの人生です。
全てが最良の選択はこれからの人生でもありません。
メリットがあればデメリットもある。
あなたが選ぶ方法があなたの最良の選択です。
あなたは素敵な人です。
    • good
    • 0

時々、「猫は外で自由に生きられるものだ」となぜか思っている人がいますが、


ご両親はそういうタイプなのでしょうか。

今回の質問、質問者様が正しいか親が正しいかですが、
「ご両親が間違っている、そして質問者様はただしい」です。
断定的にものを決めつけるのは好きではありませんが、
この場合明らかにそうだと、少なくともわたしはそう思います。

もともと野良猫で生きてきた猫だとしてもかなり外は過酷です。
まして、いままで室内で暮らしてきた猫にとって、庭に出す(外に出す)というのは
正直長く生きられないかもしれない状態にほおりだすということですね。

「避妊手術をしていたら猫エイズになる子は増えない」これは間違い。
猫エイズは喧嘩などでも感染します。
なので、他の猫と喧嘩したりグルーミングをしたりしたら他の猫に伝染る確率もあります。
それに、そもそもいまの猫が外に出されたりしたら、
免疫やストレスなどに気を配ってあげなければならない病気ですのに、
いまキャリアだとしても、発症してしまう可能性も高くなってしまうかも...
無症状のまま長生きするキャリアの猫も多いので、ここは質問者様のふんばりどころです。
猫を守ってあげられるのは、家の中では質問者様だけのようなので、大変でしょうが
守ってあげてください。外には出さないであげてくださいね。

「発情期になってもオス猫がよってこない」これもそうとは言い切れないですよ。
避妊したメスにも、室内飼育のオス猫(去勢している)がアピールすることだって
あるわけですから。そもそも、そのあたりのご両親がおっしゃることは、正確な知識に
基づいていないのでは。

あと結婚したら云々ですが、そもそも、「そんな猫なんて一緒に暮らしたくないよ」って
言う人を質問者様が好きになるとも思えないので、
もしお好きな方ができて、結婚しようと思うなら、普通に猫も一緒に暮らせるでしょう。
(重篤なアレルギーのかただったとしたら、そもそも猫を飼っている質問者様と一緒にいられないという前提。)

いまの家から、仕事に通われて猫と暮らして、というのもよいですし、
もしも一人暮らしできるだけの貯蓄があるようなら、いまよりは
狭くなろうとペット可住宅で心置きなく一緒に暮らすのも良いでしょう。

蛇足ですが、猫エイズのキャリアという血液検査の結果が出るのは、
親が猫エイズだった場合子猫にもそうではないのに出る場合があります。
(生後半年以内に検査をしている場合、正確な結果が出ないことがあります)
もしも今度病院に連れて行く機会があれば、もう一度検査をしてみるのもいいかも。
http://www.vets.ne.jp/faq/pc/fiv001.html

猫は、質問者様に見つけてもらって幸せでしたね。
    • good
    • 2

外に出すなんて……



あり得ないです。
    • good
    • 1

質問者様の親は腹が立つほど幼稚だなぁ、、、としか思いません。



結局自分が世話したくないから、家に入れなくないから言い訳をして外に出したいだけでしょ?
言葉が悪いですが、自己中で頭の悪い嫌な人間としか感じません。

質問者様の言い分のが間違ってないですが、今後の就職も覚悟は必要だし最終的にはご実家を出ることにはなるでしょう。
エイズの子なら外飼いすると寿命が確実に減りますよ。
一般的には性行からエイズはうつりますが、それ以外でもうつります。
またエイズを持った子は他の病気にもかかりやすく合併症をおこしやすいです。
後、外飼いするならダニとフェラリア予防も必須です。(室内でもフェラリア予防はできたらやった方がよい)
毎月約1500円ほどかかります。

ストレスもかかるでしょうね。。。
よそのお宅でうんちや物を壊したりでもすれば質問者様のお宅が責められます。
質問者様の家の庭がすでによその猫の縄張りなら追い出されて帰ってこれないこともあります。

結婚だって付き合うときに“猫がいて飼いたい”と、言えばいいだけです。
私は今までそんなんで困ったことは無いです。
過去の恋人も今の旦那も一緒に住むためにゃんこのためにペット物件借りてくれましたよ?

仕事と貯金が安定するまで猫を部屋にいれて実家にすみ、その後は家を出ればよいのでは?

確かにペット物件は少ないけど、探せば結構ありますよ。
    • good
    • 1

絶対に外へ出してはいけません。


ネコエイズキャリアだとなおさらです。
感染していてもちゃんとケアしていれば人間には移りませんし
長生きもできるでしょうが、外へ出すと他のネコに移したり
そのコ自体、いろんな危険にあうことになります。
最近のネコは室内飼いで15歳くらいまで生きるコは多いですが
外へ出すと平均寿命が5歳くらいになるというデータもあります。
>避妊手術もすれば猫エイズになる子は増えない
これも間違いです。
責任を持って飼うというのは「最期までしっかり看取る」覚悟でないとダメです。
就職は、あなたがつきたいお仕事を選ぶ方がいいと思います。
だんな様がネコ好きかどうかなんて、先の心配はしなくていいですが
とりあえずは、就職が決まってからのことを考えましょう。
1歳過ぎているならお留守番はできますから
ペット可の物件なら飼い続けることはできるでしょう。
会社が用意してくれたところがダメなら自分で探すくらいの気持ちが欲しいです。
ただ、家賃は高くなると思いますけど
自分がやりたい仕事に就くのと、ネコのために妥協してというのでは
働くモチベーションも違うと思いますよ。
あなたが完全に納得できるならいいですが
ネコの寿命も考えると、やはり自分の仕事を優先した方がいいと思うのです。

それならば飼えないというのであれば、今からでも
里親募集をしているところや保護団体さんに相談してください。
あくまでも相談、ですよ?
それで、どうしても飼えないとなれば、一生懸命に里親を探してあげてください。
エイズキャリアで成猫だと貰い手が少ないかもしれませんが
(その点では2ヶ月過ぎくらいにするべきでした)
放し飼いするのは絶対にダメです。
そのコはあなただけが頼りなんです。
    • good
    • 8

就職をする間に少しの時間があるのならば猫ちゃんを外に出して、30分くらい経ったら家の中へ戻して外に慣れさせる方法などがあります。


外へ出た時に怖がってしまう場合は抱っこで慣れさせたり、猫ちゃんが愛用しているベットやタオルなどがあればそれを外に置き、安心させてあげるという方法もあります。
慣れてきたならば、ヒモなどを使い一緒に遊んであげるとより安心すると思います。
元々猫は外で暮らす動物なので外にいることを慣れさせてあげればストレスもたまることはないと思います。
外にいれば自由に散歩したり遊んだり日向ぼっこなどして過ごせるわけですから猫にとっては案外楽だと思います。
外に出すことで心配する気持ちはよく分かります。
しかし、逆に家の中で過ごすことによって猫ちゃんがストレス溜まってしまうこともあります。
外へ出すのは慣れが必要にはなってくると思います
あとは、家を離れてしまった場合はたまにでもいいですから猫ちゃんに顔を合わせてあげることも大切です
    • good
    • 3

就職をする間に少しの時間があるのならば猫ちゃんを外に出して、30分くらい経ったら家の中へ戻して外に慣れさせる方法などがあります。


外へ出た時に怖がってしまう場合は抱っこで慣れさせたり、猫ちゃんが愛用しているベットやタオルなどがあればそれを外に置き、安心させてあげるという方法もあります。
慣れてきたならば、ヒモなどを使い一緒に遊んであげるとより安心すると思います。
元々猫は外で暮らす動物なので外にいることを慣れさせてあげればストレスもたまることはないと思います。
外にいれば自由に散歩したり遊んだり日向ぼっこなどして過ごせるわけですから猫にとっては案外楽だと思います。
外に出すことで心配する気持ちはよく分かります。
しかし、逆に家の中で過ごすことによって猫ちゃんがストレス溜まってしまうこともあります。
外へ出すのは慣れが必要にはなってくると思います
あとは、家を離れてしまった場合はたまにでもいいですから猫ちゃんに顔を合わせてあげることも大切です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!