アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理

水平面と30度の勾配をもつ滑らかな斜面があり、斜面上の点Aにボール、点Bに的、AとBは斜面下向きに10m、斜面水平方向に30m離れてる。ボールを水平方向に発車して的に命中させたい時、ボールを発車する速度はいくつか?ただし、重力加速度は10m/s2とする。

という問題で、答えが15.0m/s2 です。
水平方向が30=vt
になるのはわかるのですが
斜面の下向きに
10=初速度0×t+1/2×加速度×t2
とかいてあり、加速度が1/2gでした。なぜgではなく1/2gなのかがよく分かりません。詳しい方教えてください!

「物理 水平面と30度の勾配をもつ滑らかな」の質問画像

A 回答 (4件)

#3の人へ



物理学においては大文字のGは万有引力定数を表します。
そのため物理学の世界においては重力加速度は小文字のgを使うのが普通です。

自分の分野の常識が一般常識と思うのはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/23 14:45

んーと。


質問とは関係のない話になりますが、重力加速度の単位を「g」とするのはやめましょう。
これ、重さの単位です。
ただしくは「G」。
大文字です。

問題に「g」と記述してあるなら、
 「せんせー、設問が不適切ですぅ」
と突っ込まなければならないレベル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/23 14:45

まず、10=初速度0×t+1/2×加速度×t2 は斜面下向きに沿った式である事に注意して下さい(^^)


斜面は30°ですから、重力加速度の斜面方向の成分は、
g・sin30°=(1/2)g
ですね(^^)
ですから、加速度のところには(1/2)g を代入します(^^)

参考になれば幸いです(^^v)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/23 14:45

>なぜgではなく1/2gなのかがよく分かりません



斜面方向の力の成分を考えているからです。
鉛直下向きに mg の重力が働けば、その斜面下方向への成分(斜面斜め下方向に働く力)は
  mg * sin(30°) = (1/2)mg
ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/23 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!