
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
そのままの圧縮度だと11枚が目安ってことで、
不満なら32GB とか 64 GB とか買えばよろしい。
圧縮率を妥協すればもっと保存できるだろうし。
どうせメモリカードだ、いろいろ設定を変えてガンガン撮影しまくって、
気に入らなきゃ消してしまえばいいだけの話。
がんばれ!

No.1
- 回答日時:
それって、撮影した枚数ですよ(^_^;
シャッターボタンを押してください、増えますから
512MBのCFで
Small/Fine 約 1.2 MB (1728×1152) 約 419 枚の撮影が可能ですから
8GBCFなら、その16倍 419x16=6704枚の撮影が可能ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
夕日を撮影するとカメラが壊れる?
-
舞台でのクレーン撮影について
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
マイナンバーカード、写真がダ...
-
写真用語の意味を教えて下さい
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
-
JK3です。 友達と体操服で写真...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
卒業アルバムに写真が載ってい...
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
挨拶文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で無断でカメラを向けられ...
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
街中で知らないおじさんに写真...
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
書類を撮影して、保存するのに...
-
一眼レフで、現像したところ全...
-
中古でCanon EOS kiss digital ...
-
デジカメで額入りの絵画を撮る方法
-
Fujifilmのxt100のカメラを買っ...
-
カメラの内蔵メモリー(バッファ...
-
メッキ製品の撮影に適したデジ...
-
エクスペリア1のカメラ撮影時に...
-
カメラに詳しい方に教えて頂き...
-
ホタルの観測撮影方法について
-
Nikon D3100のフォルダについて
-
コダックのフィルムカメラ(数枚...
-
オークションサイトやハンドメ...
-
夜の動画撮影でお聞きしたいの...
-
デジカメを購入したいのですが...
おすすめ情報
みなさん、直ぐに色々とありがとうございます。
説明書を見ながらなのですが、
表示パネルの撮影可能枚数部分です。
説明書通りCFカードを入れ、カバーを閉め、
電源をONにすると撮影可能枚数が表示されますとあります。
その通りの手順で行った時に11と[ ]に表示されます。撮影は全く初期化してからしてないのですが、削除されていてもシャッターを押した回数という事ですか?
圧縮ですか。また調べてみます。
ありがとうございます。
また、よければ教えて頂けると有り難いです(>人<;)