
このマザボに
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F8558Z8
この8GBのメモリ4枚か8枚を刺して使うことを考えています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MMLUSIE
amazonページを開いて初めて
シングルランクとデュアルランクというものがあることを知りました。
検索して調べると
http://direct.pc-physics.com/memory/which-single …
マザボによってランクの上限が決まっており
それに合わせるのが良い、それ以上超えてはならない
というような解説が見つかりました。
マザボのデータシートを見てみましたが、
メモリのランクに関しては記載がありませんでした。
メモリの搭載最大数が8個で
メモリを4つ刺すのであれば
デュアルランクが良いのでしょうか?
もし、8GBのメモリを8枚刺すのであれば
シングルランクである必要がありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には自作に飽きたためやらなくなって久しいけど, 基本的にはプロセッサ (なりチップセットなり) のメーカーサイトで確認してたね. 日本語の方が読みやすいけど伝言ゲームになってしまう分信用しきれないところはあるし. あとはまあ, 動かなくっても笑って済ませる精神を養うことかな.
本題に戻って Broadwell-E で「提示されたサイトのリストにありませんでした」ってことは, ひょっとして 6950X かな? もしそうなら, あそこの 6960X はおそらく 6950X の誤記だと思います (そもそもそんなプロセッサは存在しないし, リンクをたどって見つかる仕様にはしっかり 6950X と書いてある). なので, そこで調べればわかるはずです.
ありがとうございます。
http://www.intel.com/content/www/us/en/design/pe …
このページですね
これのどこのページに情報が書かれてありますか?
No.4
- 回答日時:
マザーボードの説明書やマザーボードメーカーの仕様を確認してください。
DDR4でもシングルランク(1R)・デュアルランク(2R)はあり、デュアルランク(2R)が使えるマザーボードは一部しかなく使えるマザーボードは仕様に必ず記載があります。
記載のないマザーボードはシングルランクのメモリを使用してください。
ランク無記名のメモリの大半はシングルランク(1R)です。
※詳細は省きますがマザーボードのメモリバスドライブ能力に関係します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- CPU・メモリ・マザーボード PCメモリ増設時の規格とクアッドチャンネル化 2 2023/02/13 12:36
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード 物理メモリ 5 2023/04/14 14:21
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報
ありがとうございます。
読んでみましたが
搭載しているメモリのランクの計算の仕方は書いてありますが
マザボ、CPUのランクの上限数の計算の仕方は書かれてありませんでした
Broadwell-Eなのですが、提示されたサイトのリストにありませんでした
アカウントを登録する必要があるのでしょうか?
自作する人は必ずメモリを購入すると思いますが
いちいちこういうサイトで調べてから購入するのでしょうか?
日本語のサイトで分かりやすくまとめてあるものはないでしょうか?
ちなみにシングルランクとデュアルランク
というのはDDR3以前のメモリにはなく
DDR4の製品ページのみ選択しあるようなのですが
昔もそういう仕様があったかも知れませんが
選択できなかったのではないかと思うのですが・・