
No.5
- 回答日時:
>仮免許はまた受けないといけないのでしょうか?
実地試験(いわゆる、一発試験)を受けるなら仮免許は不要です。
実地試験を免除して欲しい場合は、
教習所に行って仮免を取り直す必要があります。
No.3
- 回答日時:
本籍地記載の住民票((個人番号が記載されていないもの)コピー不可)
*外国籍のかたは全部記載の住民票(個人番号が記載されていないもの)コピー不可及び在留カード等
*運転免許証をお持ちのかたは、運転免許証(住民票は必要ありません)
申請用写真3枚
(申請前6か月以内に撮影されたもので無帽、正面、上三分身、無背景、たて3cm×よこ2.4cm、白黒・カラーを問わず)
申請に際して本人であることが確認できるもの(運転免許証持参のかたは必要ありません)
(健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、個人番号カード等)
眼鏡・補聴器等(使用しているかたのみ)
教習中であることの証明書等
(届出自動車教習所が発行したもの、埼玉県以外に住所のあるかたのみ必要)
黒色ボールペン(消せるタイプのものは不可)
No.1
- 回答日時:
仮免の有効期限が切れたということは
路上教習ができませんから
もう一度取らなくてはダメじゃないですか?
仮免の有効期限が切れるなんてこと
そうそう無いので多分としか言えませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校卒検合格 帰りは親を...
-
仮免の返却について
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
建設業経理士1級か、宅建か…
-
簿記一級と公認会計士の免除
-
正直なところ公認会計士は努力...
-
37歳男性です。 看護師になるか...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
簿記講師になるには?
-
論文式試験不合格でも監査法人...
-
営業所と事務所の違い
-
29歳 初学で公認会計士を目指す...
-
公認会計士試験を諦める人の割...
-
河野玄斗さんが、公認会計士に...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
シングルマザーです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮免の返却について
-
自動車学校卒検合格 帰りは親を...
-
仮免許の有効期限切れで、本住...
-
仮免許が6ヶ月で取れた場合は卒...
-
仮免許で公道練習する際の注意点
-
交通違反取り締まりなどにおけ...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
営業所と事務所の違い
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
会計士の家族の株取引は禁止さ...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
資格試験の例題にこのような問...
-
相談です。 彼氏(22歳)が1年働...
おすすめ情報
免許センターでの仮免許取れるのでしょうかぁ