dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休日に遊ばないのってダメですか?
学校では仲の良い友達がいるのですが、その子も私も休日は一人でのんびり過ごす方がいいので、あまり遊びません。
けれど、家で一人で過ごしていると母に休日くらい誰かと遊びなさいと言われます。
母の言うように休日は遊んだ方がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

休日は (自分)に与えられた(自分だけの)休み時間です


確かに自分も親から外に出なさいとは言われますがそれは多少の気遣いです
運動しなさいっていうのも事実日光を浴びるのは健康にいいからだそうです

でも! 休日は(自分の)休み時間です
学校で休み時間に勉強しろって言われないですよね(言われるならその学校に問題があります)
同じく自分の休み時間なんですから(親)にとやかく言われる権限はありません
では逆に言います 自分が親に休んでるときに「働いてよ」といって母親はそうしますか?
以上です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
私もとてもそう思います。
休日は自分の好きなことをして過ごすことが大切ですよね。

お礼日時:2017/05/10 15:29

99%親の言うことを聞くと失敗します。

親を人生の失敗作の具体例と思うほうが役立ちます。
休日外出して遊べだなんて、外出して遊ぶことが一番時間の浪費です。家でためになることをしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
私も受験生なので、しっかり休日は勉強に集中していこうと思います。

お礼日時:2017/05/10 15:23

休日くらい、自分が好きなように過ごしてください。



「外遊びとか、友達と遊ぶ子=元気で健全に成長する」という神話が振りまかれていますから、お母さんは、学校でのあなたの姿を知らないのでちょっと心配になるだけです。

食事の時などに学校で、こんなことあったよ、とか楽しそうに話してあげれば安心すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
私も最近、母に学校のことを話すことが少なくないので、話していこうと思います。

お礼日時:2017/05/10 15:22

遊びを休むのも


休日です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
遊びを休むことも大切ですよね。

お礼日時:2017/05/10 15:20

そんな事はありません。

日頃の疲れをとるためには休む必要があるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
休むことも大切ですよね。

お礼日時:2017/05/10 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています