プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

赤平川の河原で切れ込みのある岩を割りました。約2ミリの白い別の岩が挟まれていました。
貝の化石が取れるので、砂に潜った跡?でないなら、何でしょうか。

「割った岩に白い2ミリ位の別の岩がはさっま」の質問画像

A 回答 (2件)

お尋ねの物が、割った石の真ん中に一本まっすぐに走っている白い部分(画面上だと左の石に左上がりに、右の石に右上がりにある筋状のもの)であるなら、これは石英の貫入です。

この石が地中にあった時、火山活動等で石英成分を多く含んだ熱水が石を割って入りこみ、その後冷えて固まったものです。貝がもぐった跡ではありません。
この石に貝の化石が入っていたのなら、貝を含んだ土が堆積する→地下に沈む(貝は化石化)→熱水が貫入する→冷えて固まり地上に出る→質問者様が石を割る、という流れだったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常によくわかりました。(この石に貝は含まれておらず、全く違う石から見つけました。)熱水噴出の痕跡石だったなんて、無理して持って帰ればよかったです。20万分の1日本シームレス地図で調べると赤平川上流支流に、『2億年前・・海底火山を構成していた岩石の一部・・』がありました。付加体だそうです。日本が大陸から離れる前にくっついたの?!!感動。

お礼日時:2017/05/05 11:57

その白い線は、あなたが書いたの?



もう少し拡大した画像は無いのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落書きは自分の想像を表現しました。御免なさい。画像はガラ携で撮影したのでこれ以上の良いのがありません。重かったので石は現地に置いてきてしまったのです。後悔しています。

お礼日時:2017/05/05 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!