dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某オークションで、キャノンのFXを落札しました。フィルムカメラを使ってみたかったのです。ネットで使い方等を検索しはじめ、当該カメラのレンズが放射能レンズ、アトムレンズと判り、愕然としています。放射能を発するカメラなど、怖くて使用できないです。いくら古いカメラとは言え、もう少しメーカー等が危険性を告知してもれえらば、注意喚起にもなり、私もこのカメラは買わなかったと思います。このようなアトムカメラは普通に出回っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

1948~1970年頃まで高屈折レンズを用いたレンズで普通に製造されていました。



FL 50mm F1.8
ズミクロン 50mm F2.0
スパータクマ 50mm F1.4
ROKKOR-PG 58mm F1.2
ズイコー 55mm F1.2
etc 多数。

勿論、人体に影響を与える程の放射線量ではありません。
自然界の放射線量より少し高いレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

FL 50mm F1.8 というレンズが付いています。

小さい子どもがいるので、

放射能、心配しています。

大丈夫なんですね・・。

お礼日時:2017/05/09 16:30

http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense …

あまり気持ちのいいものではありませんが、健康上の影響は薄いようです。

描写はいいみたいで、一部のマニアの間では高値で取引されています。
私もスーパータクマーのアトムレンズを持っています。
父親に買ってもらったもので、もう数十年使っていますが、身体に異常はありません。
時期が違う普通のレンズと比べてみて描写の差は私には分かりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにあまり気持ちがいいものではないですね。
特に幼児がいる拙宅では、どう保管したらいいか、困っております。
鉛がいいらしいのですが・・・。

お礼日時:2017/05/11 15:47

>放射能を発するカメラなど


「放射能」は出ません。
出るのは「放射線」です。
「放射線」を出す能力を有した物質を「放射性物質」と呼びます。
「放射能」は「放射性物質が、放射線を出す能力」を意味します。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/05/ne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。放射線を出すレンズなのですね。いずれにしても、少し不安には、正直なりますね。無知なせいでしょう。

お礼日時:2017/05/10 15:18

うちにもペンタックス6x7の放射能レンズがあります。


現実問題で言えば、全く問題ないです。
ウランガラスを使った直接口をつけるグラスだってあるわけだし、アンティークの花瓶などにも放射性物質が使われてたりします。

余談ですが、もし放射能レンズのガラスが黄ばんでいたら天日干ししましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私などは、知らぬが仏なのかもしれません。
知識不足で、いけませんね。

お礼日時:2017/05/09 17:29

勿論、大丈夫。


一生、X線検査やCT検査を受けない人っていないと思います。
それより、桁違いに安全です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/09 16:43

貴重品ですから、普通には出回っていませんよ、専門的な中古レンズ屋さんなら、よく見かけます



それに被爆しませんから、問題ありませんし

あなたの住んでる場所の自然放射能よりも低いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
FL 50mm F1.8というタイプのレンズが付いてます。
心配しなくてもいいのですね?
ネットに色々書いてあるので、心配してます・・。

お礼日時:2017/05/09 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!