dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

HTML5で、インライン要素の中にブロック要素を入れてはいけないと言うものの、
カード風のレイアウトで、
カード全体をクリックできるようにするためには、
<a>タグでカード全体をラップするしかないと思うのですが、
そもそもこのやり方は、推奨されないのでしょうか??

やはりカードの中にボタン等設けるべきなのでしょうか??

ちゃんと動作すればいいじゃん!と言う意見ではなく、
HTML/CSSの書き方にこだわりのある方に、意見を伺いたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

html5では、インライン要素やブロック要素の概念自体がなくなりましたよ?


そんなものは、廃止です。なんでもやっていいわけではないく、「コンテンツ・モデル」が変わったわけです。

このブロック扱い、インライン扱いはcssだけで使用します。HTML5の文章構造からは、インライン要素の中に、ブロック要素を入れられます。

じゃんじゃん、<a>タグでカード全体をラップしてください。なんの問題もありません。

「html5 ブロック要素 インライン要素」で検索すれば、説明したページが山ほど出てきますし、なんなら、<a>タグでカード全体をラップしたページをlintしてみてください。バリデート通りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、そうなんですか。安心しました。ありがとうございました!!

お礼日時:2017/05/13 05:51

どうしてもリンクで管理しなくてはいけないのではなければ


javascriptでclickイベントをふってやればよいでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/13 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!