
中国古典怪奇実話(聊斎志異か?)で赤い糸にまつわる話です。記憶によれば、ある日男が仙人に出会い「お前の妻となる女に会いたいか?」と問われて「はい」と言うと、いつの間にか男の手に赤い糸が結ばれており、たどって行くと幼い女の子を背負った盲目のおばあさんと出会った。男はこんな婆の娘や孫を妻にするのはいやだと二人を殺してしまいます。そして年月が流れ男は結婚しますが、ある時妻がいつものどに布を巻いているのに気が付き尋ねると、幼い時におばあさんに背負われていた際誰かに襲われて殺されそうになった。おばあさんは死んだが自分は辛うじて助かったという話をすると、男は過去を思い出しすべてを妻に話をした。二人は赤い糸の縁に驚きかつ打ち解けて仲良く添い遂げた、という話です。本の題名をお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2017/05/13 17:37
ちょっとアレンジが異なりますが、「太平広記」にも納められた
李復言が書いた「続玄怪録」の『定婚店』という話が大元みたいですね。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%91%BD …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
おすすめの時代小説の女流作家...
-
5
ピカソの静物画について
-
6
純文学のよさがよくわかりません。
-
7
銀河英雄伝説の同人誌で探して...
-
8
Web小説の無職転生について質問...
-
9
文学賞の新人賞に応募したいが...
-
10
「本を読む」という行為について
-
11
季節を強く感じるおすすめ本
-
12
HUNTER×HUNTERの14巻について
-
13
純文学と大衆小説の違いについ...
-
14
「書簡体小説」でおすすめのもの
-
15
オペラ座の怪人の原作
-
16
小野不由美さんの「魔性の子」...
-
17
純文学について
-
18
ミステリー小説で「不朽の名作...
-
19
週刊朝日の「歴史・時代小説ベ...
-
20
皆さんは、心霊現象や怖〜い体...
おすすめ情報