とっておきの手土産を教えて

約7ヶ月前くらいに、性的被害を受けました。

本当なら、すぐに警察に行くべきだった。でもその時は、とにかく人に会うのが怖くて、被害にあった日から6ヶ月くらいは、家から一度も出れませんでした。
2週間前に、いきなり姉が家に来ました。姉は、私を無理やり警察に連れて行って、7ヶ月前のことを私に話させました。そのあと、病院に女の警察の人と一緒に行って、妊娠しているかの検査を受けました。結果は、妊娠24週。
病院の先生は、中絶手術ができるのは、22週までだから、もう産むしかないと言っていました。

これが本題なのですが、
どうすればいいんでしょうか。産むしかないと言われても、産んで育てることなんて絶対出来ません。
本気で悩んでます。
誰かアドバイスください。お願いします。

A 回答 (6件)

福祉事務所や児童相談所、赤ちゃんポスト


知らない?調べる気は無いの?ググってよ。
とりあえず支援団体http://www.barehope.org/index.html
ここに相談してみて。
もう少ししっかりして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今検診に行ってたので聞いただけです。しっかりしてるつもりでした

お礼日時:2017/05/18 18:06

赤ちゃんポスト

    • good
    • 0

過去の事をあれこれ行ってもしかたがないのですが、確かに大変な被害に遭われてショックだったと思いますが、被害直後に病院に行っていれば、ピンクピルという、行為後でも妊娠を防げる薬で、妊娠を避ける事ができました。



また、中絶も初期ほど体にも負担がないのですが、逆に遅くなればなるほど、お腹の胎児は大きくなりますので、それに伴いリスクも高くなります。
そして、法的に人工中絶が認められてるのは妊娠21週6日までで、現在24週ですので、人工中絶をする事はできません。

これ以上で中絶した場合は堕胎罪という罪に問われます。

まずどこの病院もやってくれません。病院も罪に問われるからです。
また、ならば自分で堕胎をやった場合「自己堕胎罪」となり妊婦本人に1年以下の懲役に処されます(刑法212条)。

24週ということは妊娠6ヶ月、お腹もでてきて胎動も始まってるかと思います。

こうなると、病院の方がいわれたとおり、お腹の子は産むしかありません。
ただ、育てることも難しいならば、保健所や弁護士などと相談して、子供は施設にあずけ、特別養子縁組や里子として出すしかないでしょう。

とても辛いと思います。
しかし、偽善的ではありますが、お腹の子には罪はなく、せめてその子が健やかに育っていくよう、行政機関と家族の協力を得て、少しでも良くなるように相談されてください。

あと、性的暴行を加えた相手が分かるのであれば、警察に今からでも被害届けを。
言い方はあれですが、相手がしらばっくれても、子のDNAが証明となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手はわかりません。
早く行くべきでしたよね…。

お礼日時:2017/05/18 18:07

被害を受けた相手は特定できるんでしょうか。



犯罪として告訴する、示談で慰謝料や養育費、その後の保証をとりつける等、弁護士と相談です。

「6ヶ月くらいは、家から一度も出れませんでした」って、どのように生活していたのですか?
ご実家なのでしょうか?

産むしかないのでしたら、産んで、「育てられない」という理由で施設に預けることも可能です。
最寄りの児童相談所に相談することもできます。

お姉さまが警察に連れて行ってくれたのでしたら、まずはお姉さまに相談してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手は、多分特定できないと思います。かおも覚えてないし、名前も知らないし、衣服も捨てているので…。

約6ヶ月間、食べ物は、一ヶ月ごとに姉が持ってきてくれていました。
一人暮らしなので、他のことはほぼできます。金銭関係は、姉が色々とやってくれていたみたいです。
親は両親揃っていません。
児童相談所に行ってみます。

お礼日時:2017/05/18 16:33

養子に出すか、赤ちゃんポストかな。



でもレイプ犯の子供なんて誰も養子にほしくないわな。

ひっそり産んで、赤ちゃんポストしかないのかも。

オススメというわけではないけれど。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
赤ちゃんポストとはなんですか?

お礼日時:2017/05/18 16:28

中絶できないのですから、産んで養子に出すしかないでしょう。


あなたも被害者ですが、子供も被害者と言えます。

相手を告発するかは別の問題で
不幸な子供のために、できる事はやりましょう。
福祉事務所に相談してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
福祉事務所は、どこの県にもありますか?

お礼日時:2017/05/18 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報