
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
教師になる前に知り合った女子生徒と交際していて、教師になってすぐに辞めさせられた(?)ニュースが有りましたね。
教師の年齢から『女子生徒と知り合ったのは教育実習中?』とか思いました。
LINEや住所は、個人情報になるので無理ですね。
だけど教育実習の先生の大学や質問者さんの学校に、間に入ってもらえないかな?
年賀状とか暑中見舞いとかの季節の挨拶状以外でも一般的な手紙とかを、教育実習の先生の大学に送って、教育実習の先生からの返事も質問者さんの学校に送ってもらえないのかな?と思いました!
学校側も自分たち(学校)を通しての文通だし、大学側にしたら自分(学校)の生徒が実習先の生徒に年賀状を貰えるほど、慕われる人材を育て上げたと鼻高々。教育実習の先生も大学先から好評価させるかもしれないですよね!教育実習の先生はお友達からやきもちを受けるかもしれないけど(笑)
だけど今どき今どき文通なんてしないし、そもそも大学生って忙しいので、返事は期待しないようにね☆
No.4
- 回答日時:
常識のある人なら教育実習中に生徒に連絡先を教えるような事はしません。
聞くならせめて最終日の最後の最後ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 本気で先生が好き 7 2022/08/02 10:22
- 教師・教員 教習の先生とLINEを交換しました。 特に話すこともないですが先生が話を続かせてくれてる感じです。 0 2022/04/12 07:18
- 片思い・告白 中学生女子です。私、最近好きな人ができたんです。LINEも交換してもらいました。気のない女の子にLI 2 2022/05/25 06:38
- その他(メイク・美容) 教育実習時のメイクについて 1 2022/04/07 13:06
- 学校 高校時代の仲良い同性の先生とのLINEについて 大学1年男子です。 ありがたいことに在学中とても懇意 1 2022/06/19 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 大学1年男子です。 高校時代の同性の先生(LINE交換済)とより関係を深くするにはどうしたら良いでし 2 2022/06/03 15:26
- その他(結婚) 女性の皆さんに質問です。こういう男性をどう思いますか? 初体験→中2年の時、友達の母親と 2人め→高 2 2022/05/28 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 高校の先生とLINEを続けてもいいでしょうか? 大学1年男子です。 高校時代の同性の先生とLINEを 1 2022/06/02 20:37
- 教育・学習 教習の先生とLINEを交換しました。 特に話すこともないですが先生が話を続かせてくれてる感じです。 2 2022/04/12 06:24
- その他(恋愛相談) 高校3年女子です。 バイト先の四歳年上の社員さんが好きです。 距離を縮めるにはまずはLINE交換とア 5 2022/07/31 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
発翰って?
-
泊めていただいた御礼に…
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報