
蝶々が寄ってこない草花知りませんか?紋白蝶 アゲハ 蝶々全て嫌いです。蛾は大丈夫です。田舎でどうしても 玄関にこの時期いると 出かけられません。玄関の脇に蝶々の嫌いな草花を植えるか玄関より遠い所に蝶々の好きな何かを植えてやり夏を過ごすか、考えています。但し、大きくなる木と卵を植えられてはたまりません。小さい木は、要検討。去年は遠い方に花を移動して蝶々の気をそらしている間に通過していました。道路を歩くのも気を使います。どうか、よいアイデア 草花をご存知の方宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
いわゆる、それもコンパニオンプランツですよね。
うちの庭の例で申し訳ありませんが・・
ハイビスカスみたいな花は、強烈にチョウチョをひき寄せますけど、乾燥期は、庭散水でも、好んでよってきます。
ただ寄ってくる植物と、生息する植物は同じ場合と異なる場合があるみたいで、かんきつ類は香が強いせいか、幼虫が寄生し易い感じ。
今は、ハーブ植えてますが、ペニーロイヤルは効果低いみたいで、除草傾向な現状でしたが、次に植えたタンジーは、3年目くらいでバッタ類がいなくなった感じです。これも帰巣性だとは考えているのですが、環境が良いと昆虫は住み着く傾向でした。もち蝶もです。最近は、ニガヨモギ植えてますが、害虫が異様に少なくなったと感じでいます。ハイビスカス植えてますけど、もち蝶々もです。
なので、必ずチョウチョが集まる原因があるはずなので、それを見つけて、対策を考えないとですよね~。
色々ありがとうございます。やっぱり蝶々が集まる原因あるんですね。恐ろしい…。近所に売ってるといいのですが…、ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ススキを枯らしたい
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
レモンの木の育て方
-
庭の藤を枯らしたいのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報