

「選ばないのなら仕事はある!」
長期間無職してるおっさんや大学卒業後働いてないニートのやつへの説教でこれ言う人めちゃくちゃいるけど、あんまりこの「選ばないのなら仕事はある」ってどうやって就活することなのかさっぱり分からん。
これってハローワーク行って上から順番に全ての求人に応募するってこと?
「介護施設で痴呆ジジイの汚物がついた尻を洗ってください。月18万で。」「毎日あちこちの家にリフォームないですかって聞いて回って。月16万と歩合で」
こんなキツくて拘束時間長くて給料安い仕事だろうが関係なく
「私は御社を志望しています!御社で働きたいんです!」と嘘の志望動機を言っていくことが
「選ばないのなら仕事はある。」ってことですか?
介護でもリフォーム業者でも何でもいいから働きたいって言ってやたらめったら受けてる人とか面接うかるわけないじゃん。
ブラック企業ですらも働けるのならどこでも別にいいやって感じのやつ来たら落とすだろ。
それにたとえ面接で「はい!私は痴呆症のジジイの糞まみれの尻を拭きたいのです!」「あちこちの家に出向き、怒鳴られまくってリフォームを薦めることに喜びを感じます!」
このように嘘をつきまくって採用担当者を騙せたとしても、長期間無職してたおっさんや大学卒業後働いてないナマケモノのニートが安い金で汚いジジイの尻を洗ったり、毎日飛び込み営業して怒鳴られまくるリフォーム営業なんて続けていけると本気で思いますか?
1日で辞めるか2日で嫌になるのか3日で逃げたくなるのか、1か月もたないのが普通だと思います。
結局、仕事は選ばないと面接に受からないし仕事に就いてからも続けていけないと思います。
「選ばないのなら仕事はある」という意見を他人に言う人に質問ですが
①どのように就活することが選ばないで仕事を見つけることなんですか?ハローワーク行って求人票の上から順番に面接受けに行くことですか?
②そうやって無職の人がやたらめったら受けて本当に採用されて、働き続けていけるとおもってるんですか?
③無職やニートが仕事を選ばないことのメリットってブラック企業の面接受けられるくらいで他に何もないと思いますが、他に何かありますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
就職には、労働側と雇用側の意思の一致が必要です。
求人票に「誰でも良いから来て欲しい」と書いてある企業であれば、少なくとも表向きは、誰でも就職可能です。
ですが、多分普通は、何かしらの採用基準を持って募集をしているのです。
就職に困っている様子の人に対して、一般的に言うところの「選ばなければ・・・」は、気遣いの言葉であるように私は思います。
現在のこの国は、既に労働人口不足に陥っていますから、求人は多いのです。
ですが、だからと言って、先ほど書いたような「誰でも良いから来て欲しい」と求人する企業は無いだろうと思います。
一定の、或いは、最低限度の社会常識を持ち合わせない人は、それを採用することは大きなリスクです。
その他にも、窃盗の前科があることを知った上で、その人を雇用するという銀行は無いだろうと思います。
けれど、窃盗の前科があったからと言って、銀行の求人に対して応募することは、少なくとも表向きは制限されないでしょう。
「人手が足りない」からと言って「採用後に教育をするから、とにかく誰でも良いから来て欲しい」と言うことが出来るような余裕のある企業は多くありませんし、そうした余裕のある企業の「誰でも良いから・・・」は、そもそもが「誰でも良い」わけではありません。
「誰でも良い」についての根本的な基準が、一段高いところにあるのです。
あなたは「選ばなければ・・・」と書いていて、そう言われることが不満なようです。
応募先を選ぶか選ばないかの自由は勿論あなたにありますが、あなたを採用するかしないかという、最終的な選択権は雇用側にあるのです。
能力のある人は、多くの雇用主が求めますから、「選び放題」と言っても良いでしょう。
ですが、能力に問題のある人はそうではありません。
その意味では「あれが嫌これが嫌と選んでいる場合じゃないだろ」的な言い方は、至極まっとうであるように思います。
重要なのは、労働市場におけるあなたの価値です。
肝心なところは、応募動機に「御社で働きたい!」と書くことではなく(それも勿論「熱意を伝える」という有効性はありますが)、「私にはこういう能力がある。これは御社の役に立つはずです」でしょう。
高い価値を持っているならば「あれは嫌、これも嫌」は、多くの人を納得させることが出来ると思うのですが、価値の低い人が、それにも関わらず「あれは嫌これも嫌」と言った場合、私ならば「選んでる場合じゃないだろ?」のような言葉ではなく、「君には就職先を選ぶことが出来るだけの能力が無いだろ?あるのか?まさか、あるとは思っていないよな?君は選ぶ側では無く、選んでくれるように懇願する立場の人だ」と告げます。
「選ばなければ・・・」は、気遣いのある優しい言葉だと思います。
現状のように人手不足が顕在化している状態にもかかわらず、それでも就職が困難という人は、現実には「選ぶ余裕など無い人」ではないのでしょうか。
それから、無職の人とニートを同類のようにされていますが、ニートとは、無職の中でも特定の人を指す言葉です。
労働意欲がないのです。
これに当たる人は、ハローワークで職探しはしません。
働く気がそもそも無いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 選ばずに仕事探す時は志望動機はなんていうんですか?嘘つくんですか? 7 2022/08/14 16:40
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 来週、第5希望の企業の面接なんですが もし、他の選考状況について聞かれた時につ 1 2022/05/14 04:14
- アルバイト・パート 未経験、無資格、初バイト、高卒で介護の仕事を志望しています。 人の役に立ちたい気持ちだけでやっていけ 1 2022/04/08 16:18
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
俺みたいなニートどう思います...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
-
ミスをした時の責任の取り方に...
-
仕事の責任感がない人って、ど...
-
職場のメンバーが自己中過ぎる ...
-
職場の控室に洗濯物がロープ干...
-
昨日バイト先の人にカゲで愚痴...
-
仕事仲間の宴会みたいのってい...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
毎月の生理中“2日間"だけ経血量...
-
職場の後輩が髪を染めてきたら...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
嫌なスタッフ
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
業務を減らされた?? 共有閲覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「選ばないのなら仕事はある!...
-
前科があっても働ける仕事を教...
-
トイレドアスライドロックの外...
-
貿易事務の仕事に就きましたが...
-
何故トラック運転手って 『就き...
-
郵便配達(契約社員)の志望動機...
-
"Docs"とは何ですか?
-
貿易事務したことある方、教え...
-
理系大学院生がトラックドライ...
-
貿易用語でS/D, E/Dとは
-
デリのドライバーをしたいと思...
-
男32歳で貿易事務に転職したい
-
未経験で貿易事務始めたけど・・
-
宅配便に無断で玄関を開けられ...
-
未経験36歳で、貿易事務の可能...
-
酒屋の配送員の志望動機
-
船名から船社を調べる方法
-
荷物、届かない→ドライバーはク...
-
第二種免許
-
設備屋って難しいですよね? な...
おすすめ情報