
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の意見も、No.5の方と同じです。
基本的には、対向車にブレーキを踏ませるような運転はNGです。
また、速度超過は確かに悪いことですが、試験では自己防衛の能力も求められます。
対向車が速度超過であることが分かっていたなら、対向車の速度感覚が掴めていると思うので、
次回は、対向車にブレーキを踏ませないタイミングで曲がってみてください。
「自分だけで無く、周囲の安全も考えている」
という運転をすれば、
少なくとも、
「一つのミスで検定中止」
ということは無いはずです。
No.5
- 回答日時:
交差点はアクトヒルズ八千代2で検索したらすぐに見つかりました。
すべてに右折レーンがある普通の交差点です。
落ちた原因は、対向車が来ているのに右折しようとした、としか読み取れませんが、それだと落ちて当たり前です。
No.4
- 回答日時:
添付されている地図を見る限りでは、四差路というよりも変形五差路ということでしょうか?
実際のアドバイスとしては、その交差点の信号機の動きがわからないのでなんともいえません。
その上で、一般論として教習所の卒検においてもっとも重要視されることは「安全」です。
もちろん、そのほかにもスムーズな進行などという要素もありますが、「安全運転ではない」と判断されればそれだけで直ちに落ちます。
極端な話が、「行けたのに行かなかった」は減点程度、「行けないのに行こうとした」は落ちます。
はっきりいえば、満点で合格してもギリギリの合格点で合格してももらえる運転免許は同じものです。
仮にそのような交差点が苦手だと思うのであれば、そこは失格にさえならなければ減点はされるのは覚悟で、残りの区間で減点されずに合格を目指すのも一案でしょう。
No.3
- 回答日時:
大きな交差点での右折ですね。
「曲がってる最中に直進車が来て」ということは、「直進車を確認して、あの位置なら右折を終了できると思って右折を開始したら、直進車が来てしまった」という状況ですかね。
とすれば、直進車の位置と自車の右折スピードの読み違いですね。
自車の右折スピードを考えれば、直進車の位置はもっと遠くでなければダメ、ということです。
逆に、直進車との距離は十分あるのに右折スピードが遅すぎる、という可能性もあります。
大きな交差点ですから、右折スピードが遅すぎると直進車に迫られているという事態は起こりやすいでしょう。
大きな交差点では右折終了までの距離が長いですから、それだけ時間も必要になります。
安全確認して行けると思ったら、迷わず行くことです。
トロトロ運転ではダメです。
右折開始の判断は難しく、無理して行って事故は最悪ですが、安全確認で余裕を持ってスタートして動き始めたら一気に、というイメージが必要ですよ。
No.2
- 回答日時:
確認すべきことを書き出して、何度もシミュレーションすることですね。
赤のラインで二回右折するなら
ウィンカーを出し
バックミラー、サイドミラー、目視で対向車と横断歩道に差し掛かっている人や自転車はいないか?右後方からバイクなどが来ていないか?
安全じゃなければ停車。
安全を確認したら右折発進。
ウィンカーをまた出して、右折の意思表示をする。
後は同じですよね。
卒検は確実に安全確認出来るかを見るので、顔をハッキリ動かしてミラーや目視確認の時に「ヨシ!」って声を出した方が有利。
何回もやれば、慣れますよ。
No.1
- 回答日時:
何が原因で落ちているのかがいまいち分かりませんが
四叉路だろうがなんだろうが関係ないですよね
ただの右折です
それ以外の右折が問題ないのであれば
そこもいつも通り右折するだけです
下手に焦りすぎなんだと思います
まず質問者さんが何で失敗しているのか
何を難しいと感じているのかを
書いてみてください
質問文からすると
右折時に直進者と追突しそうになった見たいですが
相手が速度超過かどうかなんて関係ありません
車が来ていないときに行くだけです
右折方面の歩行者などを気にしすぎて
前方の確認がおろそかになっていただけでは?
横断歩道を渡るときは
右見て左見て、また右見てと習いませんでした?
それと一緒です
正面を見て、車が来ていない
次に右を見て歩行者確認、いないと思ったら
次はまた正面を確認するだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
右折するとき歩道手前で一時停...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
丁字路での右折と左方優先
-
直進車が右折車に道を譲っても...
-
首都高 護国寺ランプ 入り方
-
右折信号がある交差点での待機...
-
昨日車の運転をしていてめちゃ...
-
伝われば良いのですが。 片側二...
-
交差点での右折優先について
-
ラバーポールを避けて右折入庫...
-
なんであんな手前で右折待ちし...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
運転の仕方、改めて
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
昨日車の運転をしていてめちゃ...
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
右折禁止のところで右折してし...
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
少し変則的な交差点を安全に右...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
丁字路での右折と左方優先
-
交差点中央にある路面標示につ...
-
右折のとき赤信号になったとき...
-
なんであんな手前で右折待ちし...
-
駐車場に右折して入ることは出...
-
初心者ですが、一方通行ではな...
-
運転免許の問題について この標...
-
右折するとき歩道手前で一時停...
-
スーパーの駐車場内の矢印(一方...
-
直進車が右折車に道を譲っても...
-
片側3車線で右折レーンで待機し...
おすすめ情報
4差路で速度超過の車が追突してきそうになりました
苦手なので、ドライバーさん
教えてください!
うまくなって卒業したいんです。