dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に祖父のお墓まいりに行った時に
子供が山の上にある墓地から小さい貝殻を持ち帰ってきてきました。
持ち帰ってからはその貝殻を瓶の中に入れて保管してます。

それが原因なのかは分かりませんが
不幸な事が何回か起こりました
不幸と言っても誰かが無くなるとかでは
ありません。
持ち帰る前からも運がない感じで
いいことは無かったですが…

墓地から持ち帰った貝殻を家に置いておくのは良くない事ですよね。

神社に預けてお祓いをして貰った方がよいのでしょうか。

詳しい方、回答お願いします。

A 回答 (6件)

単なる「偶然の一致」。


それを無理やりこじつけることから「迷信」が生まれる。
お祓い。
これも「気休め」でしかありません。
    • good
    • 0

ただの気のせいだと思いますよ。


ただ、持って帰ってきたもの等は気持ちが良い物ではありませんね。
元に戻すか、質問者さんの思いの通りに処分されるのが良いと思います。
(それで気が晴れると思います。)

細かいことですが、靴の裏にも小石が付いたり、砂が付いたり、
靴の中にも入る事があります。持ち帰りという意味では、私は同じだと思います。
    • good
    • 0

そう思っているから


気のせい。気の病。幽霊の正体見たり枯れ尾花。
理性を働かせ客観視しなければいつまで経っても同じ。
    • good
    • 0

墓地から持ち帰った物が原因で不幸が起こるって死者に対して失礼だと私は思いますけどね。


墓地から勝手に何かを持ち帰ってくることもまた失礼にあたりますが、前から運がないと感じていたならばたまたま貝殻を持ち帰ってきた後に悪いことが起こっただけだと思います。
死はごく一般や的なことであり生き物であれば一度は経験します。
みんなが経験することなので、悲しいけれど不幸だとは思いません。
気の持ちようですよ。
    • good
    • 1

>子供が山の上にある墓地から小さい貝殻を持ち帰ってきてきました。


墓地にある貝殻って誰かが持ってきて置いたものじゃないの?
それを持ってくるのはちょっと...

>墓地から持ち帰った貝殻を家に置いておくのは良くない事ですよね。
墓地から物を持って帰ること自体がダメでしょ
どういった墓地かは分かりませんが
ただの窃盗ですよ

>神社に預けてお祓いをして貰った方がよいのでしょうか。
その墓地はお寺が管理しているものであれば
そのお寺に行ったほうがいいでしょうね
    • good
    • 1

すぐにお祓いしましょう。



子供には、墓地に祀ってあるものは決して持ち帰ってはいけないと教えないといけませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!