dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。
先日エイプ50(キタコボア)で峠を走っていた所フルスロットルに入れすぎてしまい、いきなり失速して止まってしまいました。
少しエンジンを冷まして再度掛け直しましたが
スロットルを回すとキャブから空気が抜けているような音がしてあまり吹かせません。
アイドリングは安定していますがスロットルを回しすぎるとエンストしてしまうようになりましまた。
1日エンジンを冷まして再度掛け直しましたが、
前まではキック1発でしたが、なかなかかならなくなりました。
プラグの圧縮等は問題ありませんでした。

キャブはケイヒン、ショップセッティングで110km程までは確認済みです。オイル交換は3000kmで残り500kmで交換予定でした。

アドバイスよろしくお願い致します。

「質問失礼します。 先日エイプ50(キタコ」の質問画像

A 回答 (3件)

>プラグの圧縮等は問題ありませんでした


この意味が理解できません。
圧縮時プラグ付近から圧縮された混合気が漏れている様子はない?。
もし、ピストンリングが折れて、圧縮がクランクケースに漏れていたら、当たり前かもしれません。
そんな状況なら、吸気でピストン下降しても、十分な負圧は発生しませんね、キャブレター失速もします。
    • good
    • 0

>いきなり失速して止まってしまいました


失速は失速でもキャブの失速です。
昔のポルシェがそうだったらしい、大口径キャブでいきなりフルスロットルにすると、ベンチュリー部分の流速が弱くなり、負圧不足でガソリンを吸い出せない、ポルシェ乗りの風上にも置けないやつ、なんて言われたらしい。
キャブだけの問題ではない場合もあり得ます。
    • good
    • 0

止めてるバンドが緩んでませんか?


ゴムに亀裂がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
亀裂等はありませんでしたがバンドが緩んでいたため占め直しましたところ無事走行する事が出来ましたが数百メートル程進むとまた空気が抜けているような感じになってしまいました。
アドバイスよろしくお願い致します。

お礼日時:2017/05/30 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!