
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入賞すると、賞状とタテと副賞として何か商品が貰えます。
この時期にこの質問ですと、地区大会に出ることになった方でしょうか?
地域にもよりますが、その地区大会の上位何人かが県大会か上の地区大会に出て、更にその大会の上位一人か二人が全国大会に進むことになります。
とても狭き門なので、上の大会で入賞したり全国大会に出場する、というだけで一目置かれます。
誰に?・・・ユーザー協会さんや、協会に登録している会社の方に。会社名と個人名が知れ渡ります。何回出ても良いので、毎年エントリーして、全国優勝を目指すのも良いと思います。
私はいつも2つめの地区大会で消えています。今年は出ませんが。
電話応対のなかでちょっとした「間」のとり方や、言葉の一字一句について深くふか~く考えさせられて、とても自分の為になります。
時には辛くなって、「こんなの本当の電話応対じゃない!!」と、投げ出したくなります。
地区大会が終わった後、懇親会というか立食パーティがあるので、うちの会社の若い子達はそれを楽しみにしています。
他社の人との交流も勉強になります。
がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
書き忘れましたので再度です。
「何か商品」はその主催者側の都合又は好みで、順位によってさまざまだと思います。昨年はカタログギフトをいただきました。その前は品物だったけど、よく覚えていません。すみません。
ありがとうございました。
地区大会が終わり、私はダメでしたが、他の社員が「最優秀賞」と「優秀賞」をもらい、県大会にいくことになりました。
でも、参加賞として図書券1000円分いただきました!あと、自分の対応が入っているカセットテープと講評ももらいました。
また来年チャレンジしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
数年前ですが、審査員特別賞を頂きました。
(えっへん)賞品、ありましたよ。
オリジンズのシャンプーとコンディショナーと
ボディーソープのセットと賞状でした。
市価5000円程度?普段買わない物だし、すっごくうれしかったです。
今は何をもらえるんですかね。
ちなみに優勝はかなり厳しいと思いますよ。
私は「じゃ、がんばってね!」と
一人で会場に置き去りにされたのですが、(ひどいでしょ)
会場のあちこちで、電話を掛ける側と受ける側に分かれて
ブツブツと応対の練習をしていたり、
「そこは違う!」「もっとはっきり!!」とか
ガラスの仮面ばりの猛練習をしていましたからねー。
私自身、電話の応対にはかなり自信があったのですが
「全国への道は遠い・・・」と感じたのでした。
ありがとうございました。
地区大会が終わり、私はダメでしたが、他の社員が「最優秀賞」と「優秀賞」をもらい、県大会にいくことになりました。
でも、参加賞として図書券1000円分いただきました!あと、自分の対応が入っているカセットテープと講評ももらいました。
また来年チャレンジしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 一般常識 9 2023/04/17 23:32
- 大人・中高年 私が勝手に思う事。 世の中に、『台本』ってあると思いますか?(仕事以外の会話で。仕事は電話応対、来客 2 2022/06/07 15:53
- カップル・彼氏・彼女 会社について 本社の管理業務の女性と頻繁に電話でのやり取りをしています。 進展があり 電話でのやり取 2 2023/02/17 17:33
- カップル・彼氏・彼女 会社について 本社の管理業務の女性と頻繁に電話でのやり取りをしています。 進展があり 電話でのやり取 8 2023/02/18 08:44
- その他(メンタルヘルス) 就労移行支援の訓練で・・・ 3 2023/05/27 20:02
- 片思い・告白 優しさなのか好意持ってくれてるのか、どっちでしょうか? 私はちょっとした事情で来月1週間ほど入院する 1 2022/05/30 08:36
- その他(恋愛相談) 優しさなのか好意持ってくれてるのか、どっちでしょうか? 私はちょっとした事情で来月1週間ほど入院する 3 2022/05/30 08:39
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応のせいで、取引がなくなることありますか? うちの会社は基本的に新人が電話対応するのですが、今 3 2022/07/26 19:21
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
バイトのシフトを見間違えてし...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
電話連絡をお願いするメール
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
今日、バイトが入っていた事を...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
交通費について助けてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車屋で事務をされている方、仕...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
なめられる話し方
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
【大学事務】電話応対について
-
声が子どもっぽいです。電話対...
-
CADオペの方は電話対応もしてい...
-
来客カウンター付オフィスでの...
-
電話応対をやらない人
-
お客様相談室(サポートセンタ...
-
話を聴きながら、同時にメモを...
-
仕事においての悩み(向き不向...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
新しい職場への電話(入職前)
-
電話の応対
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
スタッフの不誠実な応対が口コ...
-
電話オペレータの声の訓練
おすすめ情報