アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の性格は何歳ごろから決まるのでしょうか?

1歳過ぎの娘がいますが、気に入らないことがあれば叩いたり叫んだり、眉間にしわを寄せて睨むような表情をよくします。
かなり気が強いようで、外ではニコニコして愛想がいいのですが家の中では当たり前なのですがやりたい放題で、私が怒れば睨むような目つきで『だだ!』と言います。
それはそれで可愛いのですが、小さい頃からここまで気が強いと今後が心配です。
第一子なので知恵もなくお恥ずかしいのですが、子供の性格はいつ頃から決まってくるのでしょうか?
昔学校の先生に10歳までに(性格で)治らないことは一生治らないと言われた記憶があります。

お子様を持たれている方、小さい頃と現在を比べて性格の違いはありましたか?

質問者からの補足コメント

  • 誤解される方がいるかもしれないので補足いたしますが、今後の心配はありますが子供が大人しくなるように躾けたいわけではありません。
    ただ、小さい頃に気が強い子でも今後変わってくることがあるのか、小学生や中学生のお子様(それ以上でも可)を持たれている方に赤ちゃんの頃と現在の性格に違いがあったかをお聞きしたいです。

    母に聞く限りでは私は小さい頃と現在であまり性格に違いがないようでした。
    上に姉がいますが、姉は小さい頃から大人しく大人になった現在でも積極的には前に出ない大人しいタイプです。
    姉妹揃って小さい頃とあまり性格の違いがないため、気になって質問させていただきました。

      補足日時:2017/05/31 23:35

A 回答 (6件)

それは、イヤイヤ期では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確か生後5〜6ヶ月頃から眉間にしわを寄せる仕草をし始め、その頃から気の強さは感じていたのでイヤイヤ期ではないと思います。

お礼日時:2017/05/31 23:38

三つ子の魂百まで


という言葉がありますが
幼稚園や、就学することでいっきょに大人になる事はありますよ。
大丈夫です。

小さいうちから色んな人に接すると
良い方向にすすむと思います。
ご家族の仲で似た性格の人はいませんか?
気が強い子は、身近に同じような人がいるケースが多いので
外ではニコニコですか・・・なかなか賢い子じゃないですか
大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく考えてみましたが私が結構気が強いタイプでした…。
細かいことをよく見ている子なので、もしかしたら普段私が怒ったりしているのを見て真似ているのかもしれません。
外では本当に愛想が良くて保育園にいけば先生にチヤホヤされているようです…。お散歩している時も家とは違いすれ違う人に手を振ったりと、まだ一歳のくせに!と悔しく思います 笑
回答をいただき安心いたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/31 23:42

私は1歳だと思いますよ。

この時期に自然界の法則を体感させておかなければ、理不尽な人間になる。2歳はもう自我爆発の時期ですし、3歳なんかもう軌道修正不可ですよね。不可、というか極めて困難。1歳代は、その全ての基本となる思考回路構築の時期、気づいたり学んだりすることが圧倒的に多い時期だと感じました。

気が強い、と言ってもどういう理由で自己主張してるかが一番大事だと思います。親があまり目をかけてやっていないから、気を引きたいのか、それとも確固たる信念があってそれをやり遂げたいのか。いや、ほんと赤ちゃんでもそういう感情というのは確実に表現するし、親はそれに気づくべきだと思います。うちの上の子がそんな感じでしたね、とにかくあらゆることに信念の強い子なので、例えば友達のくだらない喧嘩には絶対巻き込まれないとか、誰がなんと言おうと悪い事なんかしたくないとか、小学校低学年の頃から、帰宅後1日2時間くらい勉強してましたね、これが知りたい、気になると言って。

「乱暴者だったけど、おとなしくなったね!」って子、「あんなに真面目な両親がいておとなしい子だったのに窃盗?」って子、心を育ててもらえなかった子は、見る人から見れば最初からわかりますよ。芯の部分は一生を通じて変わらない。

その子が信念を持っているとすれば、その信念を伸ばせるのか、ぎゃーぎゃーうるさいわと、その芽を摘んでしまうかで1歳代に大きく枝分かれすると思います。この時期にこういう発想をした質問者さんは賢いですよ。幼稚園、小学校、中学になってあれやこれやとつまらない問題を勃発させているのは、赤ちゃんだからとテキトーに1歳代を育ててきた人達です。ほんと1歳代は大事ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一歳頃から決まってくるというご意見もあるのですね。とても参考になりました。
娘に関してですが、気を引きたくて騒いでいるというよりは、何か強く伝えたいことがあるような感じがします。怒られたのが気に食わない、上手くできないからイライラする、というのとはどこか違う感じがしました。
娘が怒っている時は赤ちゃんの言葉で何かを必死に話しているので、なるべくそれは黙って聞いてあげるようにしています。
一歳でも気が抜けませんね。赤ちゃんだからと言って手を抜くことなく、今を大切に見守りながら育てていきたいと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/01 10:40

お母さんのまえだから甘えてわがままになるんですよね(^^)



大丈夫!優しくされたら優しくなるしね(^^)集団生活になると更に思いやりが育ちますから(^^)まだまだこれからです(^^)
    • good
    • 0

はいはいしてる6ヶ月の娘でさえ、性格は、お姉ちゃんとはっきり違うので、産まれたときから、性格は違うと思いますよ。

    • good
    • 1

生まれ持った気質、気性というものはあります。


幼児期までは気質が強く表れますが、性格は生まれ持った気質に、環境や経験、書物や人との出会いによって作られてくるのではないですか。
成長過程の性格という言葉もあります。
人見知りがあったり、引っ込み思案だったり、泣き虫だったり、癇癪持ちだったりしても、成長の過程のものも多く、大きくなるにつれ変わってくることもあります。

我が家の子供たちは小さいころの性格がそのままの部分と大きく違う部分とあります。
人見知り屋さんが社交的に、お小遣いをもらうと一気に使っていた子が倹約タイプに、となっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!