アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強している台湾人です。
日本語のドラマガよく見ますガ、
なぜ、あの言葉はあまり漢字で書かないですか。
おいしいとか、わたしとか

以上

A 回答 (9件)

単に漢字だと分かりにくいのもありますが、文学なら与えたいイメージなどにもよります。



漢字だと、硬い、こ難しいイメージに。

平仮名だと、柔らかい、優しいイメージになります。

そういう部分も考慮してるかもしれませんね。
    • good
    • 0

ドラマで見る言葉(文章でしょうか?)とは、字幕のことでしょうか。



ドラマでもマンガでも、視覚に訴える描写に文章(文字)を添えるときは、その文字(漢字など)は読ませるのではなく、見た目でパッと分からないといけません。視角に訴える描写に文字を添えるときは、見た目が単純な「おいしい」とか「わたし」とかのほうが望ましいんです。

ドラマでもマンガでも、その場面を視覚的に見て理解するのは音楽脳(右脳)によるわけですが、言葉を論理的に理解するのは言語脳(左脳)によると言われています。その場面の状況全体を理解するためには、両脳が脳梁を通じて情報交換しなければならず、パッと瞬時には分かりにくいんです。「おいしい」とか「わたし」とかと書くと、音楽脳(右脳)だけで分かり処理できるので、瞬時に理解できます。
    • good
    • 0

私はわたくしとも読める字なのですが、男性でも敬語やプレゼンの場合に使ったりします。


なので手紙やSNSやメールなどに使う場合には、相手にそういった堅苦しい印象を与えないために平仮名を使います。僕も同じです。

おいしいという言葉は生活でよく使う言葉でこの場合は、仕事などの文章で平仮名にしても問題ありません。

また、『又』や、ありがとう『有難う』ため『為』などなど、等です。

使ってて思いますが日本語ってややこしい言葉ですね。
    • good
    • 0

「おいしい」を「美味しい」と漢字で書くのは「当て字」です。

「つよい」を「強い」と書くのも同じ当て字ではないかと言われそうですが、言葉の歴史が違います。辞書などの用例もほとんどありません。では使われなかったかというと、そうでもありません。「青空文庫」の検索例によると、「おいしい」が466件、対して「美味しい」は78件、中でも多いのは宮本百合子の37例です。「当て字」好きな漱石が一例も出てこないのをみると、一部で使われただけのようです。(漱石は「旨い」とは言うが「美味しい」とは言わなかったのかも)一方、「KOTONOHA」では、どちらも最大限のの500例ずつであることから、現代に入って次第に増える傾向があるのではないかという推測は可能です。しかし、「美味しい」と書くのが普通であるとは言い切れないと言えるでしょう。
これは、使用面から見た一考察です。
    • good
    • 0

ドラマの字幕の事でしょうか?



日本国内で放送する日本語のドラマには字幕はありません
台湾など国外で放送する際に、便宜的に字幕をつけたのではないですか?

台詞・脚本が、『私』なのか『わたし』なのかは、映像だけでは分かりませんね
”字幕を作る人・組織がそう判断したから”では答えになりませんか?

そうではなく、日本語というものの表現方法全般にかんしてといういみなら

同じ言葉を漢字で表記すると、公的なニュアンス、堅いニュアンス、或いは男性的な印象が生じます
ひらがなで表記すると、女性的だったり、優しい感じが産まれます

これは、ひらがなが産まれた経緯にも関連します
    • good
    • 0

元は漢文で表現していたのです。

平安時代までは。
ただ、時代の変遷に伴って、漢字だけでは思いが伝えにくいという事で平仮名や片仮名が作られたんです。
いずれも原型は漢字のくずし字です。

例えば
あ→安の草書体
い→以の草書体
う→宇の草書体
・・・という風に。

片仮名も
ア→阿
イ→伊
・・・なんですね。

当時は主に女性が多く用いていたため、女文字とも呼ばれていました。
反対に女性が漢字を知っていることは良しとされない風潮があり、紫式部日記にもそれについて触れられています。

さらに時代を経ると、男性にも漢文より便利だからとかな交じりの文章が普及していきます。

現在は外来語も略語も混じって混沌化していますね。
    • good
    • 0

正式な文書では漢字で書きます。


漢字は「公式」とか「真面目」という印象を受けます。

「ひらがな」だと「柔らかい」印象を受けます。

「美味しい」「私」が硬い印象を受けるので、柔らかな「おいしい」「わたし」と表記していると思います。

と、作り手(発信元)が屁理屈を言ってるだけです。
    • good
    • 0

漢字よりひらがなのほうが


やさしく、やわらかいイメージ
強張ったり、妙に威厳たらしくするより
ぼくはいいね
    • good
    • 0

こどもにもよめるように、かな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!