
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2の方が前回の質問に回答で書かれた額より安いので、安いってことで良いと思いますよ。
メッシュも入っていますし、仮設トイレまで入ってる。
見積りの記入面積からして、先の質問の面積が正解だと思いますが、問題ないでしょう。
という事になります。ネットで聞いても。
意味わかりますか?
施工は地域差も現場条件も関わるのです。
手前のコンクリート土間か道路際までミキサーが入れる。と、書いてあったと思いますが
都合4立米だと大型が入れると1台で運べる限界ですが、入れないと4tで3台になる。
この時の空車差分を出すか出さないかで若干変わる部分を内包したかどうかも解らない。
そもそも貴方の地域の生コンの単価も配送距離もわからない(一定より遠ければ送料追加)。
細かく言えばセメント量も不明。
コンクリートだけでもこれだけの条件が金額を左右します。
仮設トイレも自前が割と多いですが、リースの場合もある。
土間にコンクリート打設するだけでもいくらでも金額が左右される事案はあるので、心配ならNo.1さんが書かれるように相見積もりしましょう。
キツイ書き方になりましたが
なにより、前回の回答者に礼の書き込めない人である。
ネットの書き込みが初めて(この質問サイトではこれが2回目)だとしても、いくらなんでも他人への配慮は実社会で培っているはずですよね。
他の人の質問のやり取りを眺めるだけでも勉強になると思うので、回答者からなるべく有用なアドバイスが来るように質問を書いてください。

No.2
- 回答日時:
小さく且つ解像度も悪いのでよく見えません。
41.5とありますが平米なのか立米なのか単位も見えず。
質問者さんの数値では31.5㎡の施工面積と思えます。
又、図面も無いと何とも言えませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
穴あけ
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外構費用について
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
配管の保温について
-
薄い土間コンの耐久性について
-
外構工事 土間打ち 24平米 ネコ...
-
駐車場の土間コンの浮き上がり
-
駐車場のコンクリート打ち作業...
-
アプローチのコンクリートの汚...
-
アスファルトとコンクリートの...
-
土間コンクリートの施工方法
-
玄関前の床石の一部を剥がしたい。
-
自分で犬走りを作るのは大変で...
-
駐車場コンクリートのタイヤ跡
-
駐車場の土間工事に砕石無し
-
アスファルトの舗装方法
-
倉庫の湿気がすごくて困ってい...
-
駐車場のコンクリートにタイヤ...
-
馬小屋の土間について
-
駐車場のコンクリートの仕上げ...
-
斜めになっている基礎部分 写真...
おすすめ情報