dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10wの妊婦です。私は資格試験の勉強をしています。
妊娠前の土日であれば、6時間から8時間ぐらいは勉強することができました。
しかし、つわりがひどく、一日中吐き気がするからか、勉強への集中力も落ちている気がします。

土日でも一日2時間ぐらいしかできません。
つわりがあるとこんなに落ちるものでしょうか?それとも根性が足りないんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません補足です。勉強でも無理すると胎児に悪影響がでますか?

      補足日時:2017/06/07 17:37

A 回答 (3件)

妊娠中や産後などホルモンバランスが乱れているので様々な心身共に影響が出てきます。

悪阻があれば当然集中力も落ちると思いますよ。ムカムカして吐きそうになったり体調が悪いと集中できませんよね?無理をすると赤ちゃんにも何かしら影響はあると思いますよ。だって、妊娠してるって事は赤ちゃんと母体はダイレクトに繋がってるって事ですからね。今は、ゆっくり無理のないペースでやっていけばいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。影響でては心配なので無理しないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/10 05:47

病院で相談しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。聞いてみます。

お礼日時:2017/06/07 17:38

つわりの時期は辛いものです。

無理をしないでください。
つわりが終われば十分本来のご自分を発揮できると思いますので、今はゆったり体を休めてください。
根性の問題ではないですよ。大切な赤ちゃんの為にも休養の時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無理すると胎児にも影響でてしまったりしますか?

お礼日時:2017/06/07 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!