
こんにちは、中学3年、吹奏楽部の部長をしている者です。
早速ですが、私には、どうしたらいいのか分からないことがあります。
まずひとつ、顧問の先生が今年の春に転勤し、新しく先生を迎え入れることになりました。
その先生がいらっしゃる前、「前の先生とコンクールに出たかった」「嫌だ、次の先生なんか」
という声を部員からよく聞いていたので、そのつど、
「その気持ちはわからないわけじゃないし、不安もあるかもしれない。でも、新しく顧問を引き受けてくださる先生に対して、否定的になってはダメだよ。転勤は私たちが言ってどうにかなるものじゃない。お互い頑張りましょうって話もしたでしょう?前の先生に指揮を振ってもらいたかったからって、
今年の先生を嫌う理由にはならないから、ちゃんと次の先生にもついていこうね」
という旨の話をしていました。
ですが、顧問の先生うんぬんどころの話ではないかもしれません。まずいんです。
何が、というと。
近頃、私の同級生の部員二人が、後輩の面倒をみません。練習を教えてあげません。
新しく入ってきた、初心者の新入部員に対して、です。
(その二人のひとりは副部長、ひとりはパートリーダーです…)
二人で後輩を教室にほったらかして、外で遊んでるんですよ、ぎゃあぎゃあ叫んで。
代わりに私が教えてあげるのは、確かに忙しいですが苦でも何でもないんです。でも、
パートの先輩がそんなでは、後輩は次の後輩にどのように教えていけばいいのか分からない。
パートの伝統が、崩れてしまう。まず、本人たちはそれで本当にいいのか。
私が教えることに、私に問題がなくても、やはり先々に大きな影響がでてくるんです。
だから、私たちの学年が入部したころからいらっしゃる副顧問の先生に相談したんです。
事情を話して、「前から二人を知ってらっしゃる先生に頼みたいんです。」というふうに。
そしたら、「うん、そうか。それはダメだな。顧問の先生とも、話をしてみます。で、僕から
二人にも話をしてみるね。あとで顧問の先生があなたを呼び出して話を聞くかも。いい?」
と言われたので、「はい」と答え、ひとまず事態は好転するか…
と思ったのですが!
まあ、流れ的に顧問の先生に呼ばれ、話をしに行ったんです。そしたらいきなり、
「私だって頑張ってるんですよ?初対面の講師の先生を呼びに行ったり、頭を下げたり…。
ほら、だから最近、たくさん顧問の先生が来て下さるでしょう?ほんっとにもう…」
と、先生の愚痴というか、苦労話というか?が始まって。最後には、
「一人で勝手に頑張ってはダメですからね、みんなで頑張るんですよ、いいですね。」
って話をしめられたので、「はい…頑張ります…」と言ったら、
「頑張ったらダメなの!みんなで頑張るの!」と口調を強められ…。
正直、いやいや、と。そのためにこっちは話をしに来たのに、具体的で肝心なことを
何も言わずにひたすら自分の苦労話ばかりして、すっきりしたら丸く収めるみたいに追い返して。
この人はダメだ、と、つい思ってしまいました。
最近では、「2年生はしっかりしてるようでしてないからね」とか、「1年生はただの初心者。
期待して、あてにしたらぜっっったいにダメ!」と言われました。
3年生の気持ちを駆り立てるためか何かしりませんが、そんな言い方、顧問として、
どうなんでしょう。
そして、副顧問の先生は、「まずは基礎だけでもパートでしてくれるように言ってきました。」
と。ありがたいんですが、本番は7月。それで間に合うはずがない。
同級生がずけずけ言っても喧嘩になるかなんかでちゃんとした話になる自信がないから
頼んだのですが、もうこれでは私が言うしかない気がしています。でも、
私は、二人に嫌われてもなんでも構わないけれど、部活の空気はきっと悪くなる。
後輩はきっと気にして、真に楽しめない。それも嫌なんです。
早いとこ片付けないと、本番来て下さるお客さんをがっかりさせるのは吹奏楽部のステージとして
絶対にダメだと考えています。
顧問、練習しない3年。どうすれば少しでもいい方向に持っていけるんでしょうか。
(ちなみに3年はたったの4人なので、二人の存在は部活全体としても大きいんです。)
それと、部活外の、学校の先生で、去年担任を持ってくださっていた信用している先生に相談してみようと思っているのですが、部活外の先生に相談するのって、問題ありますかね?
(少し不安になったので)
長々と失礼しました。読んでくださった方、ありがとうございます。
ご意見、どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先ずあなたは間違っています。
学校のクラブ活動は教育の一環で更に遊びです。
本気の人はクラブ活動はしないで
専門の場所に行くんです。
そして、辛い事ですが認識するのです。
素晴らしかった先生はあなた方を見捨てて
他の有力な生徒の居る学校に赴任したのだという事をです。
コンクールに出ても入賞の望みが無い生徒は
自分の経歴に傷を残すと思ったのです。
たぶん、新聞になるでしょう。
そして、あなた方では無理な話だったのです。
大人はドライなのです。
それに気付いた生徒が自棄になって遊んでいるのです。
優秀な生徒だったし先生を信じていた筈です。
裏切られたと思って自暴自棄になっている。
それが真相です。
コンクールで見返したいなら手段を選んでは駄目です。
邪道であろうが反則であろうが
法律に違反していないのならOKです。
がんばって見返してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 部活を辞めたいです 8 2022/07/27 11:29
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 学校 めちゃくちゃな部活が辛いです。 マネージャーをしています。高校二年です。 私は、25人いる男子バスケ 4 2022/06/20 00:07
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- 学校 部活の顧問が怖く感じてしまいます 2 2022/08/19 22:07
- 学校 中学の頃の友達が運動部と吹奏楽部してて、めちゃくちゃ先生や顧問に怒鳴れたいたらしいです。別に強いわけ 2 2023/01/18 18:52
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
-
高校最後のクラスがこれまでで...
-
中学生女です。 休み時間に必ず...
-
大学の授業、欠席連絡について...
-
明日学校があるのですが病院に...
-
大学で友達ができるか不安です...
-
男の方に質問です。今年から高...
-
中学生です。 私は教室の黒板に...
-
中学2年です。 吹奏楽に所属し...
-
先生に気に入られたら何か得は...
-
うちの両親(共に52歳)の話です...
-
「隣の芝生は青く見える」現象...
-
クラスメイトについて相談があ...
-
学校にお菓子の持ち込み禁止で...
-
修学旅行や宿泊学習
-
教科書を無くしてしまったんで...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
今年から高校生になったもので...
-
部活の先生
-
頑張ってきた意味を感じない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で友達ができるか不安です...
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
-
倍返しにするつもりですが
-
部活でユニフォームが3種類ある...
-
高校へ用がある時の服装について
-
【前提として、自分の確認不足...
-
クラス替えして またぼっちにな...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
拒食症
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
高校1年生です。僕は私立になっ...
-
部活の顧問を2年間してくれてい...
-
今年トリマー学生2年目になりま...
-
入学式で周りの子に話しかけた...
-
友達と話が合わなくて嘘をつい...
-
相談があります泣 昨日高校の入...
おすすめ情報