
31歳、未婚の女性です。
私は昔からむかしの写真を見返したりするのが好きでした。
大人になっても幼い頃から学生のころまでの写真もよく見返します。
しかし、今日アルバムを見たりDVDをみてると、あの小さかった頃に戻りたいと切なくなり涙がとまりません。
幼い頃以外は別に戻りたいとかは思いませんが、幼い頃にだけ戻りたいとおもうのです。
私には兄が居て一緒に騒いでる姿や家族での思い出、いとこ達と集まって遊んでる姿。そんな姿を見返してると、もう一緒あの頃には戻れないんだ、、っと胸が痛くなります。
これって病気ですか?
自分なりに調べたんですが、精神的なものなのか。。。
原因として幼い頃に厳しく育ったなど虐待などとかもかいてますが、家族に不満はありません。
むしろどんな時も私の見方でいてくれて優しくて反抗期のとき周りに迷惑をかけても見捨てず見守ってくれた両親には感謝しかありません。
たくさん可愛がってくれました。
もちろん、悪いことは悪いで教育されてきましたが自由に自分の好きなように生かしてくれた両親ですし、尊敬してますし一生親に叶う偉大な人は存在しないとおもうくらい両親が大好きです。
それなのに、なぜなんでしょう。
精神かにいくべきなんでしょうか。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
解答欄の「関係ないかもしれないけど同棲生活してる彼氏がいます」と言ってますけど、私は今の生活に関係があると思いますね。
なにかの不安が子供の頃の楽しかった思い出を懐古的にさせるんですね、そして涙が出るでしょう。そこが一番安らぐところですから。結婚はしないんですか?No.13
- 回答日時:
私は40代後半です。
子どもがいますが、一人はもう成人しています。病気なんかじゃありませんよ、つい最近、私も、子どもに『ポケモンのエンディングソングにもう一度子どもに戻ってみたいってなかった?』って聞いたばかりです。私が幼い頃に戻ってみたかったのは、もう一度昔懐かしいあの空間や昭和の懐かしさ……私は今とは違う子どもの頃に自分が両親と過ごした頃にタイムスリップしてみたかっただけです。急に戻っててみたいと懐かしく思うのたです。私には、きっかけがありましたが……。病気ではありません。昔に戻ってみたいと思うことはいけないことではないと思います。みんな一人一人、育った環境は違うかもしれませんが、貴方様は厳しいながらも日だまりのような安らぐご家庭で育ったと思います。泣いてもいいんです!泣きたい時は泣きましょう(^_^)No.12
- 回答日時:
再度の回答すみません。
No.1です。
歌でもそうですね。
「少年時代」とか「secret base」とか聴くと自然に涙が出てきてしまいます。切なくてあの時代に戻れるなら戻りたい。
あの頃に戻りたいです。
そう思うのは自然なことです。
誰しも古き良き時代はあります。
前向いて行きましょう。(生きましょう。)
No.11
- 回答日時:
心が子供のままということですね。
幸せは誰かが頑張って生産したものです。
子供は当たり前のように受け取るだけ。
ただ消費するだけ。
あなたはただ消費するだけの消費者ということです。
自分が生産者になって、周りを幸せにしよう、と思ってない。
今でも一緒にさわいだり遊んだりすればいい。
そういう仲間と、そういう場を自分で生産すればよいです。
誰かが作った箱庭でずっと与えられていたい、とか子供のわがままです。
キッズコーナーに幼児を連れて行き、帰るよと言うと、「まだ帰りたくない。ギャー」とわめきます。
それとそっくり。
No.10
- 回答日時:
多分「そういう時期」なんです。
それに加えて懐古的というか、そういう傾向があるんでしょうね。
でも、それは何も変なことじゃないです。
懐古が変なら、写真機やらはあんなに売れてはこなかったですよ。
みんなどこかで昔を懐かしむのが好き。
春高楼の…とか、夕焼け小焼けの…とか、今でも愛されている曲は懐古的な曲が多いじゃないですか。
30歳ころって「中間」ですからね。
二十代の溌溂さは減って、かといってまだアダルトが似合う生き方もできない。
「一里塚」なんだと思うんです。
一休みしたいなー、って、つい思ってしまう時期。
それと、人生の中で初めて「別れ」をたくさん経験し始める時期です。
おばあちゃんとかが亡くなったとか、若くして同僚が他界したとか…そういうのを経験し始める時期。
別れは人を成熟させますけど、その始まりの時期ということです。
多感な方のようだから、そういった事々に反応しやすいのかもね。
悲しいときは、むしろ悲しい歌を聴いて泣いてしまうのも、またいいものですよ。
中島みゆき「五才(いつつ)の頃」
http://www.uta-net.com/movie/54157/
No.9
- 回答日時:
おんなじおなじ、です。
なにもおかしくありませんよ。私も、ネット上で、今では売ってない思い出のお菓子の画像を、当時を思い出しながら眺めるのが好きです。
戻りたいほど大切な過去があるなんて、良かったですね。ご両親を大切になすってくださいね。
No.8
- 回答日時:
大丈夫、病気じゃない
あなたは、恵まれた
環境で育ったから
家族への愛が深いだけ
自身が結婚しても
それは、変わりません
過去に戻ることは
出来ませんが
大切に想うから
みなさん親孝行を
するんですよね(笑)
No.7
- 回答日時:
私もよく考えます。
と言うか それが普通だと思っていました。(^-^ゞ
愛されて育った楽しい思い出があって幸せですよね。
でも、戻れなくて苦しいとは思う事はありませんでした。
多分 時間は進んでいくもの、と頭が認識しているからだと思います。
今が充実している・・と言う事はないです。かえって大変。
なんとなく感じた事なのですが、
叶えられない望みを抱き続けると、落ち込んでしまうかなと。
辛く苦しい思いをされているのに ごめんなさいね。
私は 甘えたかったり、人間関係でもやっとしたり、寂しい時に
振り返る事が多いかと思います。
自分なりの幾つかのストレス解消をしてバランスをとっている気がします。
No.6
- 回答日時:
私はあなたの、ちょうど倍も長く生きて来ましたが、こんな私ですら、幼い頃に戻りたい……、思春期に戻りたい……と、懐かしい映画を観たり音楽に触れる度、嗚咽することがありますよ。
優しい両親や祖母の庇護のもと、近所の幼馴染や従兄弟姉妹達とまだまだ自然が沢山あった東京の原っぱや裏山の秘密基地などで薄暗くなるまで泥んこになって遊んだ記憶。ふとした事でお祖母ちゃんが作ってくれた草餅の味を思い出したりした時などなど……、思い出す度、涙が……。
きっと、それだけその頃が幸せだったからなのでしょうね。
大人になると辛いこと理不尽なこと不安なことが一杯やって来ますね。
でも大人になった途端から、それ等を一つ一つ自分自身で責任を持ってこなしていかなければならず、誰も守ってくれやしない。
大人になんかなりたくなくても、勝手に大人になっちゃうし、大人にされちゃう……。
だからたまには昔を思い、昔を愛おしみ、涙したり懐かしんだりしてもいいのでは無いかしら?
涙は心に溜まった澱を流してくれる大切な洗浄剤ですもの。(^^)
昔を思って泣けるほど、私達の昔は幸せだった事に感謝し、どうかその思い出を大切にしながら、この先、辛いことも苦しいことも上手にこなしながら生きて行ってください。
ありがとうございます。
文章読んでまた泣けてきました。
いいんですよね。
本当に幸せな幼少きだったとおもいます。
おかしいことじゃないんですね。
元気でました。
No.5
- 回答日時:
半年で5キロ!
いえ、大したストレスだと思いますよ?
結婚もそうですが、同棲だって今までの家族とは別の人と過ごすということで、実家から離れた寂しさは似たようなものだと思います。
本当に家族のぬくもりが恋しいのでは?
ちょっと彼との喧嘩やストレスは別の質問になると思うのですが、幸福<ストレス状態なのでしょうか。
質問者さんの精神が安定すれば、過去の写真・DVDなどの思い出も、また別の気持ちで振り返る事が出来ると思うのですが。
なにより体を大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どうでも良い話になります。 昨日、私を捨てた母親のインスタを見つけました。 そこには、4、5歳くらい 7 2023/02/19 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生低学年など幼少期あたまがおかしかった人いますか?とても恥ずかしい秘密があります。それは小学校一 5 2022/08/04 15:55
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- ストレス 主に、母子家庭父子家庭の方に質問です。 私は、母子家庭一人っ子、親戚も仲が悪い状態で、 頼れる大人が 2 2022/05/11 10:43
- 離婚 元夫と復縁か、彼氏と再婚か、独身を貫くか シングルマザーです。 元夫とは性格の不一致で離婚しました。 9 2023/03/08 12:57
- その他(メンタルヘルス) 質問ではないんですが、話を聞いて欲しいです。 高校生です。私は現在精神科に通っていて、そこで貰った双 4 2022/07/15 23:19
- その他(メンタルヘルス) 大きな精神病院では、優秀な精神科医でも、外来では穏和で優しい様でも病棟では患者を見放してる感じですか 3 2022/07/29 05:40
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供の時に戻りたい。みんなそうですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ほんとにほんとに辛くてしかたない時僕は小学生の頃に戻りたいと泣いてしまいます。これは小学生が人生のピ
その他(悩み相談・人生相談)
-
小さい頃に戻りたいと思ってしまいます
片思い・告白
-
-
4
幼少期の時に戻りたいと思ってしまうのは変ですか?
片思い・告白
-
5
私はよく、小学生の頃に戻りたいと思います。 あの平和で何もかもが楽しかった時代が懐かしくなって、でも
ノンジャンルトーク
-
6
小学校時代は人生のピークだと思いませんか? 僕は今まで生きてきて小学校時代が1番楽しかったです。 あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
過去の状況に戻りたいと思ってしまう
夫婦
-
8
子供がいない夫婦はなんか可哀想な雰囲気ないですか? 20代ではなく、30代、40代の見た目の夫婦です
夫婦
-
9
よく「人生で一番楽しい時期は学生時代」って言うじゃないですか。 私は今高2なのですが、今までの学校生
その他(社会・学校・職場)
-
10
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
11
小さい頃を思い出すと泣けてきます
心理学
-
12
昔のことを思い出すと泣いてしまう
失恋・別れ
-
13
社会人3年目の男です。 今日、仕事中にみんなの前で泣いてしまいました。いままでは、どんな辛くても人前
その他(社会・学校・職場)
-
14
子供時代と、大人になってからではどちらの方が幸せなのでしょうか? 暇なのでたまたま子供のときのアルバ
心理学
-
15
大好きな彼氏に振られました
失恋・別れ
-
16
昔に戻りたいと考えてしまいます。 現在32歳で育休中です。 結婚して2年が経ち旦那と1歳の子供の3人
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
現在29歳のアラサーなのですが、よく大学生くらいに間違われます。 若くみられて嬉しいという気持ちには
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
僕の奥さんは創価学会です。
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
弟が先に結婚し、劣等感を感じ...
-
家と外で性格がまるで変わって...
-
上京失敗した方、いますか?1...
-
最近父親にセクハラされる夢を...
-
創価学会を理由に別れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
おすすめ情報