dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々とネットを探してみたのですが、なかなか情報がなく皆様のお知恵を拝借できればと思い登録しました。

1.Windows2000のOSはそのままに、見た目だけを疑似MacOSにできますか?(アイコンやタスクバーなどの)
 (見た目だけをMac化にする)

2.Mac用のソフトを実行できる、MacOSのエミュレーターはありますか?
 (完全にエミュレートする)

大筋では上記2点です。

巧く文章表現できなくてすいません。

A 回答 (3件)

1番は「日経クリック」8月号に載っていた方法ですね。



「WindowsBlinds」を使います。
http://www.windowblinds.jp/

http://plaza.harmonix.ne.jp/~daike/iworks/mac/ma …

このあたりも参照してください。
日経クリックの8月号が入手できたら詳しく載ってますが、バックナンバーはあるかな?

2番のエミュレーターに関しては、古いMac(68k)のROMを移植しますから、今となっては現実的ではありません。
とりあえず見た目だけ変えて遊んでください。

この回答への補足

早々のご返事ありがとうございます。
WindowsXPのSkin機能を使ってMac化できるのは知っていたのですが、Windows2000では「WindowsBlinds」が使えないので…悲しいかったです(苦笑)。
>> http://plaza.harmonix.ne.jp/~daike/iworks/mac/ma …
上記リンクも大半がリンク切れしてまして…。一瞬「おっ!」て思ったのですが、なかなかうまくはいかないですね(T_T)。

エミュレーターは無理っぽいですね(^-^;)。

ありがとうございます。もうちょっと捜してみます(^-^)

補足日時:2004/08/28 10:29
    • good
    • 0

最近見つけました英語のサイトなんですけど、 


osx-eというサイトでアイコンやらDock(下にあるやつ)
やらいっぱいころがってます。そこに、Aqua Dockとゆうものがあります。それは、Dockを再現するものです。でも、スキンは2つだけです。
ぜひ、使ってみてください。

参考URL:http://www.osx-e.com/modules.php?modid=1&action= …
    • good
    • 0

1:?


2:BasiliskII_win32はOS8.6まで
 パンサーに関してはpearpc-0.2.0-win32が
 エミュレーターとして存在しています
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パンサーのエミュもあるのですね。
早速捜してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/29 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!