
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
法身は 普遍神のことです。
ブラフマニズムでは 梵我一如 つまり
梵:ブラフマン主宰神:(霊ですよ)
我:アートマン霊我:(ひとにやどる霊)
ゴータマ・ブッダにおいては 無梵無我一如(無神論)
無梵:シューニャター(空);ニルワーナ
無我:アン-アートマン(無我)
ブディズムでは 仏仏一如(有神論)
仏:ダルマ・カーヤ・ブッダ(法身仏);
アミターバ・ブッダ;
マハーワイローチャナ・タターガタ(大日如来)
仏:ブッダター(仏性):タターガタ・ガルバ(如来蔵)
上段が 法身仏であり 下段が 応身です。
報身とは 法身仏が 応身として人間となっているとき備えている
知恵のことです。

No.1
- 回答日時:
報身は医師、ですね。
不動明王とか文殊菩薩とか観音菩薩とか。
法身の大日如来を院長に例えれば、報身は医師。そして応身であるお釈迦様は選ばれた優秀な患者、となります。
学校で云うなら、校長と先生と生徒会長に当たります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である 78 2022/10/21 06:20
- 哲学 創価学会の教義で《一生成仏ないし即身成仏》説は 特殊である。おかしい。 6 2022/11/14 08:12
- 宗教学 チベット仏教とネパール仏教の違いってどこにありますか? どちらも基本は密教が軸となってますよね? 出 1 2023/04/02 12:34
- 哲学 創価学会員にとっての神とは何か? 19 2022/10/17 03:33
- 宗教学 南無妙法蓮華経は、宇宙と生命を貫く根源の法 5 2023/07/19 14:54
- 哲学 ゴータマ氏:《法を見るものは私を見る。私を見るものは法を見る》 22 2022/12/11 04:23
- 宗教学 南無妙法蓮華経を唱えると 5 2023/02/23 07:50
- 宗教学 三輪明宏=丸山明宏が日蓮宗の信者な事は、 あまり知られていない。瀬戸内寂聴(永眠)やら フジコ ヘミ 2 2022/05/21 17:56
- 大学受験 佛教 か 法制通信 か 2 2023/02/08 23:51
- 宗教学 ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(ジェラシー)の 固まりだったらしい。ダイバダッタは悪人か? たんなる嫉 3 2022/05/31 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報