
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
私は中年ですけど、同じように友達を切り捨てていって、今は一人もいません。
若い頃なら辛かったかもしれないけど、中年になると大変快適です。
40代とか50代になると、友達付き合いというのは減っていくもので、私ほどではないにしろ同じような人が多いのです。
自分の出来る範囲で、自分のやりたいようにする時間というのは、贅沢で幸せなものです。
人生の残り時間を気にする年代になると、他人に遠慮して合わせている時間がもったいなくなるのです。
友達が欲しいなら、作りましょう。
社会人の趣味のサークルに入るとか、どこかのお店の常連になってお客さんと交流するとか、色々手はあります。
自分一人で楽しく過ごす方法を見つけられれば、友達なんていなくても平気になります。
私の場合は自転車(ロードバイク)とかアート鑑賞とか街歩き・食べ歩きなどが趣味ですけど、どれも一人でするのがベストだと思います。
あと読書や音楽鑑賞は言うまでもないですね。
中年になってから勉強を始めて、色々な分野で少しずつ学んでいますが、これも友達はいらない趣味です。
おしゃべりなら、職場で適度にしていますし。
No.4
- 回答日時:
人間関係は、距離の遠近問題であって、切ったり繋いだりするものじゃないのです。
時系列で継続するものあって、自分以外の連絡網も継続するものだから。切った張ったの編集をすると、自分という人間が社会リンクが断片化する。
嫌になるのは距離が近すぎるからで、自分が嫌じゃない所まで距離を置くのは、自分の足。
そこを無精するとハサミで切ってしまい戻せなくなる。
自分の失敗から気づけてよかったと思いますよ。
気づけない人も多いし、これからのほうが人生も長く出会いも多いんですし、学生時代の縁故はこれからの人生には直接関与しませんから。
人の縁は切るもんじゃなくて、細く長く疎遠にしといて、あとで必要な時に手繰り寄せるものです。
そう心がければ、一期一会の出会いを無駄にできなくなります。
No.3
- 回答日時:
その潔さ、私も欲しいです
私の場合限界まで我慢してから距離を置く(切る)ので
私のことは置いとくとして・・
限界まで我慢する場合と違い、すぐ切るということは
すぐ戻すことも可能だと思います
相手に罵倒を浴びせてない限り可能です
連絡がわかるのであれば「お久しぶり、元気?連絡
せずにごめん」で済むと思います
その際、あなたの気持ちもきちんと伝えましょう
「私、ちょっと短気でしょ、だからLINEズルズル
しちゃうの苦手なんだ。突然スルーになっちゃうこと
あるけど〇〇(友達)のこと嫌いじゃないから
わかって欲しいな」のような
良い人たちならわかってくれると思います
そしてスルーはしても切らないこと
もう連絡が取れないのなら、いま関係が連絡が取れる
人に対して同じように軽くジャブを入れて置く
短気もいればのんきもいる、いい人もいれば悪い人もいる
幸いあなたは友達選びが上手だと思います
あとはあなたが切らないこと
「もう一人でいいわ」と思わない限り、あなたの気持ち一つ
凹むこともあるかもしれないけど出会いも時間もまだ
あなたを待っていてくれます。だから焦らないでくださいね

No.2
- 回答日時:
此方から「どうしてるー?」と連絡して見られたら如何ですか?
若い時は、誰しも失敗はするものですから、、。
連絡を入れて、何も返事が無かったら、その方は、
貴方と本当に縁のない方だったのでしょうから、
気にしないことです。
私も、割合と直ぐに、こちらから切ってしまうタイプです。が、
特に寂しい、、と思ったことはありません。
孤独に強い?タイプなのかもしれません。
他人に相談することもありません。
自分で考え、自分で対処していますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達が1人もいません 6 2022/06/27 14:07
- 片思い・告白 今まで暇があれば「暇ー」とか、LINEも秒で返してきた女友達が居るのですが、彼氏が出来た途端にLIN 8 2023/03/05 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) どうしても人生やり直したいです。 3 2022/04/16 20:08
- 友達・仲間 男ですが、女友達しか居ないのはおかしいですか? 私は32歳ですが、友達は女性しか居ません。 男友達も 7 2022/12/02 07:22
- その他(恋愛相談) モテる親友と気になる男性を会わせたくない 4 2022/05/24 14:04
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
- 片思い・告白 【ネット恋愛に関して】 私(男)は1年程片想いですが、1つ歳上の女性と仲良くさせて貰っています。互い 1 2022/09/15 04:24
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- 友達・仲間 20歳学生です。 最近自分の性格をよく考えることがあります。 その時、あ、本当に心から信頼出来るとい 3 2022/12/08 16:57
- 友達・仲間 18歳男です。友達の話です。 高3の12月にインスタで知り合い、友達(男)になった人がいます。友達に 1 2022/09/17 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達のある一言にモヤモヤ&イ...
-
生活保護の友達からの誘いをう...
-
散歩をやめる理由
-
22歳女です。メンタル落ちてて...
-
中学2年生の娘に英会話を習わ...
-
推し仲間と遊びに行きました。 ...
-
トラウマでしょうか? 当時、私...
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
「上から目線で接してくる男は...
-
高校生です。 私は、友達からの...
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
友達?話し方?の悩み
-
なぜ友達であっても、鬼ごっこ...
-
社会からの孤立
-
50才近くになる同級生の3人男性...
-
仲のいい友達が打ち上げに来ま...
-
男友達
-
友達を作る時自分から話しかけ...
-
言い方きついでしょうか……
-
出産した友達が、子供の写真を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
高校に行きたくない。
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
今回のクラス替え最悪でした、...
-
「好き」と言われたが、友達とし...
-
中学3年生です。友達の作り方を...
-
高1です。私はプライドが高いで...
-
1人旅もいいけど…
-
潰れてしまった大学生活
-
女子友達に距離を置かれました(...
-
無口で必要のないことは喋らな...
-
絶交?
-
一人ぼっちの人生
-
恋愛に発展しない異性の友達を...
-
学生時代の友達
-
クラス替えでぼっちになりまし...
-
大学3年生から新しく友達を作...
-
遊びを断ると予定の詳細を尋問...
-
もうこの関係終わりって解釈で...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
おすすめ情報