dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近、1ヶ月の息子のほっぺが、赤くてカサカサしてきました。初めはただの湿疹みたいなものだったんですが、だんだん乾燥してきて今では痛そうなくらいカサカサです。(昔風で言うと、「はたけ」みたいな)
膿んでいる湿疹もあります。
あごは大人のにきびみたいなのがぽつぽつできていて膿んでいるみたいです。(芯がある)
今はこまめに拭いているだけです。母は「すぐ治るよ。赤ちゃんはみんなできる」と言うんですが・・・
何か、対処法をご存知の方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

ひとまずそんなに心配はいりません。

あまりいたそうでしたら病院で薬をもらってください。それと石鹸ですが、いくらベビー石鹸でも逆効果になるこがいます。一番いいのはお湯に浸したガーゼで拭いてあげるのが一番いいです。ただ、肌が弱いのでこまめにするのも摩擦があるため良くないこともありますので程々に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
いくら清潔とはいえ、石けんも良くない場合があるんですね・・・油脂をとってしまうからでしょうか。
拭いてあげるときは摩擦がないように気をつけます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 13:40

うちの子も最初すごかったです。


最初はかさかさぽつぽつだったのが、そのうち汁が出てきて、それが固まって、ほっぺが黄色くごわごわになってました。

乳児湿疹は、よく胎毒などといって、悪いものが出てるのだから心配ないという人もいますよね。(きっとお母さんはそのことをおっしゃっているのでしょう)
でも、何もしないと悪化します。

うちの子はひどくなったので、素直にお医者様にかかりました。ワセリンいましたよ。
とにかくおっぱいやミルクなど飲んだら、ぬらしたガーゼでお顔をこまめに拭いて、ワセリン塗って。
ワセリンを塗ることで、よだれとかが直接肌につかないから良いんですって。

今は、馬油を塗ってます。
馬油もとっても良いですよ。お肌つるつるもちもちです。
「尊馬油(ソンバーユ)」っていう馬油100%のはオススメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
馬油がいいんですねー。たしか家にあったと思うので使ってみようと思います。
ありがとうございました♪

お礼日時:2004/08/29 13:35

あるある!大丈夫だよ


私も友達の子も 初めはとても心配でしたが、二ヶ月になるころから急にほっぺが つるつるに・・・

私もすい分心配してしまいました。
簡単な赤ちゃん用の保湿乳液を気休め程度にお風呂上りと朝に ぬりぬりしました。あと、ワセリンもいいですよ。薬局で売ってます。これは、意外と重宝しました。全身かさかさしてるとこによくぬりぬりしましたよ。
かさかさしてたら なんとなくかわいそうだもんね。
それから、お顔はしっかり石鹸で洗顔してあげてください。きっとよくなっていきます。もちろん、よ~くすすいであげて下さいね。洗顔の基本は大人と一緒です!
早くよくなるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
皆さん同じなんですねー。心配しすぎてましたが、相談して安心しました!洗顔をしっかりとするように心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:24

脂漏性湿疹ですかね??


湿疹もたくさんあるので微妙なのですが
湿疹系はとにかく「清潔第一」滲みそう、痛そう、いやがるってのがありますが、沐浴はしっかり細かく泡立てた石けんで
やさしく洗ってあげてください。
ただし石けんは負担がかかるので一日一回。
あとは日に何度かぬるま湯でしぼったガーゼやあたためた清浄綿でまめにふいてあげてください。

赤ちゃんにきびは私の娘もできました。
母体のホルモンの関係だそうで、きにしないでも
あかちゃんの再生力はすばらしいもので5ヶ月の娘はもう目立ちません。とにかく触ったりしてつぶさないことが大事です。

湿疹はあまりひどいようであれば皮膚科や小児科に。
発熱を伴うようであれば必ず小児科にかかってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「清潔第一」にこれからも拭いてあげればいいんですねー☆石けんは昼と夜と使っていましたが、一日一回にします。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:21

こん○○は。

m(_ _)m

2才と3才の娘がいます。

この二人は、なぁ~にもお手入れしてなかったけど「かさかさ」「ぽつぽつ」にはなりませんでした。でも、近所のお友達や親戚知り合いの赤ちゃんの男の子はみぃ~んな「かさかさ」「ぽつぽつ」でした。
甥っ子のママは「男の子ってアブラギッシュだから...」と言ってました。

新生児湿疹とか新生児にきびとかいわれるもので、こまめに濡らしてしぼったガーゼで拭いてあげて清潔にしてあげればすぐによくなりますよ。

あと、乾燥しているところにはオイルやクリームを塗ってあげてください。馬油やヴァセリンをぬっていた友達もいましたが、薬局に勤めているうちのおばあちゃま曰く、かさかさには「アノンクリーム」をつけるといいよと薦めてくれました。痒がっているようでしたら「オイラックスPZ」がいいようです。

が、全ての赤ちゃんにいいという保証はありませんので、もよりの小児科にご相談されるのがよいと思います。

せっけんなし、ぬるま湯でさっと体を流すだけでも十分汗汚れはとれます。清潔が一番ですので、汗をかく毎に沐浴(もう普通のお風呂かな?)してあげると、この季節さっぱりして赤ちゃんも気持ちいいと思います。

お母様の仰るように赤ちゃんはみんなできる(得に男のこは)ものですので、あまり気にせず、きれい☆きれいしてあげてくださいねvvv
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
たしかに、寝起きとかはいっちょまえに顔があぶらぎってます・・・
清潔にしてあげることが一番なんですね。ちょっと神経質になってたので、相談してよかったです!安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:18

お母様は突発性発疹の事をおっしゃっているのだと


思います。赤ちゃんがよくなる病気です。
が、突発性発疹の場合は高熱が出たりしますので
もし発熱がなかったら、アレルギーとか
他の原因の発疹の可能性もありかも知れません。
化膿もあると言う事ですし、
一度受診してみてはいかがでしょう。

あと、このような育児相談は
「ベネッセウイメンズパ~ク」が便利ですよ。
そこの「0歳児」のお部屋では、毎日のように
このような心配事が相談されています。
いろいろ育児の参考になります。
おヒマがあれば、一度覗いてみて下さいね♪

(ベネッセウイメンズパ~ク と検索したら出ると
 思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
アレルギーについてはとても心配なんです・・・私が軽いアトピー持ちなので・・・主人も花粉症持ちですし、何かしらのアレルギーが出てもおかしくないので。
教えていただいたサイト、覗いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:14

一ヶ月というとまだ母体免疫で守られている頃ですよね。


俗に言う「赤ちゃん湿疹」ではないかと思われるのですが、熱があるとか様子がぐったりしていて元気がない等の様子は見受けられますか?

痒がって、掻いてしまうことはありますが、発熱(新生児ならば38以上)があって、ぐったりしているというのでなければお母様の仰る通り「赤ちゃんのみんなが通る道」だとは思うのですが。

ただ、膿んでいるのはちょっと痕が残ってもかわいそうですし、月曜日に小児科にかかってみてはいかがでしょうか。
初めてのお子さんですか?心配ですよね。早く治りますように!

ここは参考になるかと。
http://www.kodomo-iin.com/main-frame.html

参考URL:http://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2003/QA200308- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
初めての子供なので何もかもがわからず、ちょっと神経質になりぎみです・・・
熱もなく、元気ですのでそこまで心配はいらないですね。
教えていただいたサイトも早速拝見しました。これからも参考になるサイトを教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!