
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
黄変の原因やきかっけとなる事はいろいろありますが、
窒素不足、苦土欠乏症、マンガン欠乏、寒さに当たった、根傷み、一時的な水不足、ハモグリガの食害、かいよう病など・・・
微量栄養素の不足の可能性が高いように思いますが、
土壌のphや乾燥が原因で栄養の欠乏になることがあります。
あと、液肥はやはり土壌に散布することが大事です。
どちらにしても、栄養が少ない、土が少ない、ということが原因かと。
地植えにしてやるのが一番ですが、鉢で育てるなら鉢増しして土の量を増やしてみてはいかがでしょうか。
土が多ければ、栄養も水も多く保持できます。多ければ多いほど良いです。
実をたくさんつけすぎることによって翌年の状態が悪くなることもありますので
花や実のことばかり考えず、根をいかに丈夫に育てるかということを考えましょう。
専門的なアドバイスありがとうございます。
鉢から出して植え替えをやってみたほうがよさそうですね。
土が多いと水はけが悪そうだなぁなんて素人考えしてました。
土のことももっと勉強したくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 さつきの花の色 4 2022/05/19 10:08
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのミニバラ買いました アドバイスください 3 2022/03/23 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
プランターの土の中から写真の...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
えんどう豆の花が咲きません
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
オオデマリの葉が虫にやられました
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報
アップはこんな感じです