
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
湯沸しポットではよくても90℃台までしか加温できませんよ。
一般的に細菌は沸騰させれば死にますが、死んだ細菌が湯から除かれているわけではないので、滅菌にはなりません。また、芽胞などをもち、熱に強い細菌もいますし、真菌(かび)なども案外熱に強いものがあります。滅菌フィルターを通す、あるいはオートクレーブ(高圧蒸気処理)で滅菌されたお湯になります。しかし、わざわざそこまで(滅菌処理)しなくても水道から水を汲み、新たに沸かしなおしたほうが飲料としては安上がりなわけで。
賞味期限というよりは、衛生的に見て、わざわざ2週間前のお湯を使わずに新しく沸かしなおすことを強くお勧めします。
回答ありがとうございます。
やはり全ての菌が死滅する訳ではありませんか。
コスト的にも価値が無いと言うのなら、やる必要も無いのかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
水が沸騰温度以上でも死滅しない菌があることを
知ってください。
尚、水道水は必ず塩素殺菌されていますから、
そこまで気にすることは無いと思いますが、
蓋の部分まで常に綺麗にお湯で洗っていますか?
何度くらいの室温や湿度で湯沸しポットを置いていましたか?蓋に雑菌やカビの発生の可能性もあります。
この様に、細菌学的に見て色々な設定課題があります。
お湯もとっくに冷めているでしょうから、全部捨てた方が無難ですね。
No.1
- 回答日時:
うちも赤ん坊にミルクをあげる関係で気にしていますが、割り切って1日で捨てています。
その理由として、温泉などの高温で繁殖する細菌がいること(その細菌が身近にいるかどうか、また有害かどうかは確認してません)と、なんだかポット内面の金属や樹脂の有機勇気溶剤が高濃度で溶け込んでいるような気がするので・・・
まったく根拠のない話で参考にはなりませんが、こんな話をすると気になりません?
そうですよね。確かに90度や100度だからと言って全部の細菌が死ぬと言う保証は無いですし…
ともかく、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 湯沸かしポットに関する質問です。一回だけ、2リットルのお湯を沸かし24時間保温するとすると、沸かすの 1 2023/05/13 12:44
- お菓子・スイーツ 賞味期限が1月の葛湯(粉末)は今食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/06/17 14:29
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- 電気・ガス・水道 お湯を使用する時、その都度ガスを使って水からお湯を沸かすのと、常時電気ポットのスイッチを24時間ON 6 2023/02/05 07:46
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- 食べ物・食材 【カップ麺の焼そばのかやくについて質問です】 コンビニ限定で発売された『スーパーカップの大盛りイカ焼 4 2022/09/04 07:31
- 電気・ガス・水道 グリルの排気口の上にやかん 4 2022/08/27 15:32
- 怪我 電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りを掃除するのに近づきました。 今のとこ 2 2022/03/31 15:07
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
庭にこの木に実がついてます。 ...
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
カップやきそばでお湯を捨て忘...
-
富士・はやぶさのシングルDXに
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
よだれのついた服…
-
コーヒーメーカーについて
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
水筒についたコーヒーの匂いっ...
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
ライスパスタ(お米パスタ)の...
-
鉄瓶の持ち手が熱くならないよ...
-
電気ケトルで沸かしたお湯が臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
水筒のふたが取れなくなりました。
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
鉄瓶の持ち手が熱くならないよ...
-
湧く、沸く?
-
すいとんの小麦粉を混ぜるのは...
-
アルミのヤカン
-
マクドナルドのホット紅茶って
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
電車内でカップ麺食べるのって...
おすすめ情報