
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
水商売等で源泉徴収票がないというのはよくある話。
お店で雇用ではなく業務委託という形も多いからね。
だから源泉徴収票がないのは別におかしくはないけれど、確定申告書や課税証明書等がナイとなるとこれは無申告イコール脱税の可能性が高い。
一般的な物件では『その人の名義』で借りるのは不可能。
所得証明ナシでも貸すという特殊な物件か、マンスリーや定期借家契約などで前払いで家賃を全額支払えば、『その人の名義』で借りられる可能性はある。
後は親兄弟など連帯保証人の収入が高いとか勤務先が固いとか、そういう部分で借主は誰でもOKのようなケースはありえるか。
No.6
- 回答日時:
大家しています。
私のところのように『肉親の保証人に限る』という物件では、ご本人の収入より『保証人』さんの経済状況を重視しています。実際、司法試験浪人中なんて無収入の方もお住みになっていました。
No.4
- 回答日時:
此処で訊かれても、大家でも管理会社でもない部外者には分かりません。
大家さんや管理会社に訊きましょう。
借りる事が出来る場合、必ず連帯保証人(唯の保証人とは違います)を求められます。
その保証人は、所得や資産の状況を証明しなければなりません。
http://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00055/
No.3
- 回答日時:
水商売だって経営している以上は給与を経費として上げたいのだから
言えば給与支払証明書は出してもらえるとおもうけど?
賃貸の入居審査は収入を証明してもらいたいので
名目にこだわらない大家もいます。
要は収入がわかればいいのです。
不動産屋に相談してみて下さい。
ちなみに、水商売が多い繁華街の不動産屋なら慣れていると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>水商売をしていて所得証明、源泉徴収などがない場合…
水商売は確かに源泉徴収票など関係ありませんが、確定申告をきちんとやっている限り、「所得証明書」は市役所で交付してもらえますよ。
確定申告もしていない・・・すなわち脱税しているのなら、賃貸アパートも借りられなくて自業自得というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
マンション管理会社から決算報...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
政党ポスターを賃貸マンション...
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
大東建託の対応について。 4月...
-
セールス?同じ人が何度も
-
駐車場に犬の糞、対策教えてく...
-
さきあり?
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
アパートの床が抜けたのですが
-
大東建託に住んでいます。 寝室...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報